検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文化遺産はだれのものか トルコ・アナトリア諸文明の遺物をめぐる所有と保護

著者名 田中 英資/著
著者名ヨミ タナカ エイスケ
出版者 春風社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217291077一般図書709.2/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
537.1 537.1
登山-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810237846
書誌種別 図書(和書)
著者名 毎日新聞社/編
著者名ヨミ マイニチ シンブンシャ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1989.11
ページ数 185p
大きさ 22cm
ISBN 4-620-50447-5
分類記号 796
タイトル 将棋名人戦全記録 第47期
書名ヨミ ショウギ メイジンセン ゼンキロク
件名1 将棋

(他の紹介)内容紹介 未踏の地を探りたいという人がもつ欲求が登山の原動力であると私は思う。その登山は間口がなかなか広いだけではなくて、奥行もずいぶん広いようである。本書では、なかでも日本人とのかかわりが深い登山・探検例をとりあげる。
(他の紹介)目次 山に登る
1 日本の屋根(日本アルプス
日本の氷河地形)
2 世界の屋根(「地上最高点」チンボラソ山
ヒマラヤと日本人
世界の屋根パミール
山を山のまま残すこと)
(他の紹介)著者紹介 酒井 敏明
 1932年大阪市生まれ。1966年京都大学大学院文学研究科博士課程退学。専攻、人文地理学。帝塚山大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。