検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スイミング・ファステスト

著者名 E.W.マグリシオ/著
著者名ヨミ E W マグリシオ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216152650一般図書785.2/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
785.23 785.23
水泳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510086793
書誌種別 図書(和書)
著者名 E.W.マグリシオ/著   高橋 繁浩/監訳   鈴木 大地/監訳
著者名ヨミ E W マグリシオ タカハシ シゲヒロ スズキ ダイチ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2005.12
ページ数 907p
大きさ 27cm
ISBN 4-583-03872-0
分類記号 785.23
タイトル スイミング・ファステスト
書名ヨミ スイミング ファステスト
内容紹介 より速く泳ぐための最終結論。「スイミング・イーヴン・ファースター」から更なる研究を重ね到達した、速く泳ぐための最新理論を公開。現場コーチ、トップスイマーが知りたいすべての知識とノウハウを網羅したバイブル。
著者紹介 38年にわたり水泳のコーチとして従事。4つの大学と2つのクラブを指導した経歴を持つ。96年、Pacific 10 Conferenceのスイミングコーチ・オブ・ザ・イヤー受賞。
件名1 水泳

(他の紹介)内容紹介 より速く泳ぐための最終結論!前作「スイミング・イーブン・ファースター」から12年。著者・E・W・マグリシオが更なる研究を重ね到達した、速く泳ぐための最新理論。現場コーチ、トップスイマーが知りたいすべての知識とノウハウを網羅。
(他の紹介)目次 第1部 テクニック(推進力
抵抗
推進力増加・抵抗減少のガイドライン ほか)
第2部 トレーニング(運動に対する生理学的な反応
エネルギー代謝と競技能力
トレーニングによる競技能力の向上 ほか)
第3部 レース(ストローク長とストロークレート
ペース配分とレース戦術
ウォームアップとクールダウン)
(他の紹介)著者紹介 マグリシオ,E.W.
 38年にわたって水泳のコーチとして従事。これまで、4つの大学と2つのクラブを指導した経歴を持つ。氏は、指導した大学チームを13回のNCAAの国内優勝、19回のリーグ優勝に導いた実績がある。1996年、Pacific 10 Conferenceのスイミングコーチ・オブ・ザ・イヤーの栄誉に輝いている。さらに、年間最優秀コーチ賞を8回も受賞している。さらに、水泳のコーチとしては最高の名誉である「National Collegiate and Scholastic Swimming Trophy」も得ている。Maglischo氏はオハイオ州立大学にて運動生理学の博士号を取得。大学水泳コーチ協会の会員となる一方、USA Swimmingの傘下となる全米水泳コーチ協会のメンバーでスポーツ医学委員会の委員を務め、オークランド大学の水泳コーチ助手としても指導に当たった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 繁浩
 1961年6月15日生まれ。1984年、中京大学体育学部卒業。ロサンゼルス・オリンピック大会出場。1987年、中京大学大学院体育学研究科修了。1988年、ソウル・オリンピック大会出場。1988年、(財)日本体育協会在外派遣研修生として、アメリカ水泳連盟ICARに留学。1991年、中京大学体育学部講師。1992年、中京大学体育会水泳部監督。2003年、中京大学体育学部助教授。1991年、(財)日本水泳連盟競泳委員会強化コーチ。1995年、福岡ユニバーシアード大会代表コーチ。1997年、世界短水路選手権大会代表ヘッドコーチ、福岡パンパシフィック大会代表コーチ、シシリー・ユニバーシアード大会代表ヘッドコーチ。1998年、バンコック・アジア大会代表コーチ。1999年、パース・世界水泳選手権代表コーチ、シドニー・パンパシフィック大会代表コーチ。2000年、シドニー・オリンピック大会代表コーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 大地
 1967年3月10日生まれ。1984年、高校3年でロス五輪出場。1986年、アジア大会100m背泳金メダル。1987年、ユニバーシアード大会100、200m背泳金メダル。1988年、ソウル・オリンピック背泳金メダル。1992年、現役競技引退。1993年、順天堂大学大学院修了、同大学助手を経て97年より講師に。1994年、コロラド大学ボルダー校客員研究員。1998年、JOC在外研修生としてハーバード大学水泳チームのゲストコーチ。現在、順天堂大学スポーツ健康科学部、同水泳部監督として後進の指導に当たるかたわら、日本水泳連盟競泳委員、JOCアスリート委員会委員、世界オリンピアンズ協会理事、日本アンチドーピング機構理事。テレビ、新聞、雑誌等でも幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。