検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもを守る仕事 ちくまプリマー新書 361

著者名 佐藤 優/著
著者名ヨミ サトウ マサル
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211997440一般図書36//ティーンズ通常貸出在庫 
2 舎人0411746449一般図書Y369.4//ティーンズ通常貸出在庫 
3 やよい0811872480一般図書Y369//ティーンズ通常貸出在庫 
4 中央1217686292一般図書369.4/コ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
024.8 024.8
古書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111347288
書誌種別 図書(児童)
著者名 佐藤 優/著   遠藤 久江/著   池上 和子/著
著者名ヨミ サトウ マサル エンドウ ヒサエ イケガミ カズコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.10
ページ数 248p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68388-5
分類記号 369.4
タイトル 子どもを守る仕事 ちくまプリマー新書 361
書名ヨミ コドモ オ マモル シゴト
内容紹介 日本の戦後の復興期から今日まで、長年、福祉の道を歩んできた遠藤久江。佐藤優と池上和子の対話的聞き取りによる遠藤のオーラルヒストリーを基軸に、「子どもを守る」ということの現実と課題を3人が話し合う。
著者紹介 1960年生まれ。作家。元外務省主任分析官。
件名1 児童福祉

(他の紹介)内容紹介 1960年代から70年代にかけて女の子の夢と憧れを詰めこんだ本や雑誌たちをテーマにお届けする、古本ヴァラエティ。
(他の紹介)目次 本を手にするしあわせ 山梨シルクセンターとサンリオ出版部の本たち(「かわいい本」の誕生
インタヴュー 伊藤昭久さん ほか)
私の中のファンタジー 新書館フォア・レディース・シリーズ(「読む」と「書く」のあいだの橋渡し
女の子、古本、そして宇野亜喜良 女の子図書の星談義―対談 市川慎子×近代ナリコ ほか)
ともに歩んで年を重ねる『私の部屋』(団塊の妻たちが夢見た部屋
インタヴュー 内藤ルネさん・本間真夫さん ほか)
女性と趣味『新婦人』(伝統と前衛のあいだで
インタヴュー 田村敦子さん ほか)
(他の紹介)著者紹介 近代 ナリコ
 1970年、神奈川県生まれ。多摩美術大学美術学部芸術学科卒業。ミニコミ誌『modern juice』(1998年発刊)編集発行人。古本情報誌『彷書月刊』(弘隆社)で「ハルミン&ナリコの読書クラブ」連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。