検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216228716一般図書327/ナ/開架通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

やぎこ先生いちねんせい

著者名 ななもり さちこ/文
著者名ヨミ ナナモリ サチコ
出版者 福音館書店
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夏樹 静子
2005
E E
泌尿器病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111655796
書誌種別 電子書籍
著者名 ななもり さちこ/文   大島 妙子/絵
著者名ヨミ ナナモリ サチコ オオシマ タエコ
出版者 福音館書店
出版年月 2022.3
ページ数 109p
分類記号 913.6
タイトル やぎこ先生いちねんせい
書名ヨミ ヤギコ センセイ イチネンセイ
内容紹介 やぎやま小学校にやってきた、新人のやぎこ先生。着る服に迷って遅刻したり、夏休みの宿題を出し忘れたり…。校長先生に怒られてばかりのやぎこ先生が、生徒のこやぎたちと成長していく様子をユーモアたっぷりに描く。
改題・改訂等に関する情報 底本:2020年刊

(他の紹介)内容紹介 「尿もれ」「性器脱」「間質性膀胱炎」の治療や相談に応じている全国の医療機関ガイド付き。
(他の紹介)目次 1章 ようこそ!女性泌尿器科外来へ
2章 きっぱり、さようなら 尿もれ・尿失禁
3章 がまんしないで!性器脱
4章 知っていますか?間質性膀胱炎
5章 実践!尿もれ対策 日常生活の注意や工夫と「ひまわり会」活動のご紹介
6章 女性が泌尿器科治療を受けるとき 私の経験・私の選択
(他の紹介)著者紹介 竹山 政美
 健保連・大阪中央病院泌尿器科部長。1974年京都大学理学部卒業後、大阪大学医学部入学。79年同大学卒業。82年大阪大学大学院医学研究科博士課程入学、86年修了。健保連・大阪中央病院泌尿器科勤務、市立堺病院泌尿器科医長を経て、95年から現職。同病院で、98年「神経・尿失禁外来」を立ち上げ、2002年「女性のための泌尿器科外来」に改名し、2005年10月に「女性泌尿器科ウロギネセンター」を新設。女性泌尿器科患者をサポートする医療関係者で構成するNPO「女性の排尿障害を考える会」の発起人でもある。日本泌尿器科学会認定専門医・指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福本 由美子
 健保連・大阪中央病院泌尿器科医長。1986年奈良県立医科大学卒。同大学附属病院、東大阪市立総合病院、湘南鎌倉総合病院、松原徳洲会病院の産婦人科勤務を経て、2004年から現職に就き、産婦人科医としての知識と経験を生かして、女性のための泌尿器科診療に携わる。同病院で2005年10月に新設された「女性泌尿器科ウロギネセンター」の責任者。日本産科婦人科学会認定専門医、日本内視鏡外科学会技術認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。