検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シアトル日刊邦字紙の100年

著者名 有馬 純達/著
著者名ヨミ アリマ スミサト
出版者 築地書館
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214884734一般図書070.2/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
070.253 070.253
北米時事 有馬家 日本人(アメリカ合衆国在留)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510088871
書誌種別 図書(和書)
著者名 有馬 純達/著
著者名ヨミ アリマ スミサト
出版者 築地書館
出版年月 2005.12
ページ数 12,226p
大きさ 20cm
ISBN 4-8067-1322-8
分類記号 070.253
タイトル シアトル日刊邦字紙の100年
書名ヨミ シアトル ニッカン ホウジシ ノ ヒャクネン
内容紹介 1902年、若き日本人たちがシアトルで日本語の新聞『北米時事』を創刊した。新聞黄金時代に、先達の気概を持って論陣を張ったサムライ・ジャーナリストたちを、『北米時事』社長兼主筆を父に持つ著者が、静かな筆致で描く。
著者紹介 1928年米国シアトル市生まれ。地元日刊邦字紙経営の父親と米国育ちの母親のもとで育つ。6歳で帰国し東大卒業後、新聞記者に。朝日新聞論説委員、ヨーロッパ総局長などを歴任した。
件名1 北米時事
件名2 有馬家
件名3 日本人(アメリカ合衆国在留)-歴史

(他の紹介)内容紹介 一九〇二年、若き日本人たちが、西部開拓の拠点シアトルで日本語の新聞を創刊した。排日の嵐のなか、米国西北部の日系人コミュニティーのあいだで高い購読率を誇った『北米時事』である。新聞が唯一の情報源だった「新聞黄金時代」に、先達の気概をもって論陣を張ったサムライ・ジャーナリストたちを、『北米時事』社長兼主筆を父に持つ著者が、静かな筆致で描く。
(他の紹介)目次 1章 二十世紀初頭=『北米時事』と在留邦人
2章 「桜岳随筆」=有馬純清が米国の排日を糾弾
3章 純清の生い立ち=薩摩のサムライの血
4章 『北米時事』安定期=長男・純義の時代
5章 帰国=純清は鹿児島・純義は東京へ
6章 日米開戦=三男・純雄一家の受難
7章 戦時下の日本=純義宅は灰燼に
8章 戦争の終結=有馬一族それぞれの戦後
9章 有馬環の手記
(他の紹介)著者紹介 有馬 純達
 1928年7月、米国ワシントン州シアトル市に生まれる。1952年、東京大学経済学部を卒業して朝日新聞社に入る。宇都宮支局で駆け出し時代を楽しんだあと、東京本社政治部へ。「米国生まれの二世なら英語ができるはず」との部長の誤解(?)により1962年から三年余りロンドン特派員。のち政治部次長、論説委員のあと、78年からはヨーロッパ総局長として二度目のロンドンへ。定年退社後は、富山女子短期大学と創価大学比較文化研究所で教授をつとめ、「国際事情」「時事英語」などを教えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。