検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

死刑執行停止を求める

著者名 日本弁護士連合会/編
著者名ヨミ ニホン ベンゴシ レンゴウカイ
出版者 日本評論社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214880773一般図書326.4/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本弁護士連合会
2005
326.41 326.41
死刑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510089012
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本弁護士連合会/編
著者名ヨミ ニホン ベンゴシ レンゴウカイ
出版者 日本評論社
出版年月 2005.12
ページ数 3,206p
大きさ 26cm
ISBN 4-535-51485-2
分類記号 326.41
タイトル 死刑執行停止を求める
書名ヨミ シケイ シッコウ テイシ オ モトメル
内容紹介 えん罪、量刑誤判、非人道的取り扱いなど、様々な欠陥のある日本の死刑制度について、諸外国の状況、被害者感情論等もふまえ、豊富な資料と共にその是非に関する真剣な議論を呼びかける。1984年以降の死刑事件一覧も収録。
件名1 死刑

(他の紹介)内容紹介 21世紀日本に死刑は本当に必要なのか?えん罪、量刑誤判、非人道的取り扱いなどさまざまな欠陥のある日本の死刑制度。その抜本的改革のためにもいま、存置でも廃止でもない第三の道としての「死刑執行停止」を提案する。1984年以降の死刑事件一覧を収録。
(他の紹介)目次 第1部 なぜ、いま死刑執行停止なのか(これだけ問題の多い死刑制度
新たな提案―死刑の執行停止へ
死刑に代わる最高刑は? ほか)
第2部 日弁連はこう考える(21世紀日本に死刑は必要か?―第47回人権擁護大会シンポジウム第3分科会「基調報告書」要旨
死刑制度問題に関する提言
死刑執行停止法の制定、死刑制度に関する情報の公開及び死刑問題調査会の設置を求める)
第3部 資料/死刑事件を徹底調査・検討(死刑と無期のはざ間で―検察量刑基準を斬る
一覧表A/永山判決以後死刑の科刑を是認した最高裁判所の判例一覧(日弁連作成)
一覧表A‐2/本事件と同種性を有する類似事件に関する裁判例一覧(日弁連作成) ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。