検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

たにのそこのきいろいやねのいえ

著者名 accototo/作 絵
著者名ヨミ アッコトト
出版者 教育画劇
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320815228児童図書E/黄あつ/開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420796682児童図書E/あ/緑開架-児童通常貸出在庫 
3 江北0620952176児童図書E91/アコ/開架-児童通常貸出在庫 
4 花畑0720729607児童図書E/あつ/緑閉架-児童通常貸出在庫 
5 興本1020660500児童図書E/あつこ/開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1222219071児童図書E901/アツ/閉架-児童通常貸出在庫 
7 中央1222787739児童図書E901/アツ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
8 梅田1320620253児童図書E901/アッコ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

accototo
2005
223.5 223.5
アンコール・ワット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110125200
書誌種別 図書(児童)
著者名 accototo/作 絵
著者名ヨミ アッコトト
出版者 教育画劇
出版年月 2012.2
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-7746-1224-9
分類記号 E
タイトル たにのそこのきいろいやねのいえ
書名ヨミ タニ ノ ソコ ノ キイロイ ヤネ ノ イエ
内容紹介 散歩のとちゅうで谷に落っこちてしまったくまくん。谷の底で暮らしはじめたものの、ひとりぼっちでさみしい毎日。でも、ある昼下がり、絵描きのくまの女の子が落ちてきて…。リズミカルな文章が楽しい絵本。
著者紹介 ふくだとしおとふくだあきこによるユニット。絵本、絵画、壁画などさまざまな作品を手がける。作品に「うしろにいるのだあれ」「ピネくんとさかなのおうち」「ぴっちゃんぽっちゃん」など。

(他の紹介)内容紹介 研究者が案内するアンコール・ワット。「ここを見てほしい」「こんなことを考えながら歩いてほしい」アンコール遺跡を何倍を楽しむ本。
(他の紹介)目次 アンコール王朝史の解明
碑文・王朝年代記が語る歴史の実相
遺跡に残る痕跡が語る
遺跡の悲鳴を聴く
土を読む―バンテアイ・クデイ寺院跡の発掘調査から
遺跡の図面を読み解く
仏像埋納坑を読む
アンコール・ワットの建築技術と修復
石を読む―アンコール・ワット西参道から
アンコール王朝と陶器
ヨーロッパからアンコールを読む
『真臘風土記』を読む
宇宙観を読む
バイヨン様式の観世音菩薩像を読む
アンコール遺跡と地域社会
マス・ツーリズムとエコ・ツーリズム
(他の紹介)著者紹介 石澤 良昭
 1937年生まれ。上智大学外国語学部卒業。専攻:東南アジア史(特にアンコール王朝時代の碑刻学)。上智大学学長。アンコール遺跡国際調査団団長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。