検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

知って楽しい地図の話

著者名 田代 博/著
著者名ヨミ タシロ ヒロシ
出版者 新日本出版社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111227433一般図書448//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
448.9 448.9
地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510090113
書誌種別 図書(和書)
著者名 田代 博/著
著者名ヨミ タシロ ヒロシ
出版者 新日本出版社
出版年月 2005.12
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-406-03228-2
分類記号 448.9
タイトル 知って楽しい地図の話
書名ヨミ シッテ タノシイ チズ ノ ハナシ
内容紹介 いま、地図がおもしろい。地図がわかれば社会がわかる。ベテラン地理教師がやさしく面白く解き明かす、地図の原理と最新事情、読み方・描き方・楽しみ方。
著者紹介 1950年広島県生まれ。神奈川県の県立高校教諭を経て筑波大学附属高等学校社会科教諭。日本国際地図学会常任委員。「山の展望と地図のフォーラム」代表。著書に「山岳展望の楽しみ方」など。
件名1 地図

(他の紹介)内容紹介 地図がわかれば社会がわかる!ベテラン地理教師がやさしく面白く解き明かす、地図の原理と最新事情、読み方・描き方・楽しみ方。
(他の紹介)目次 第1章 広がる地図の世界
第2章 地図から見える社会のいろいろ
第3章 丸い地球を平らにする
第4章 パソコンで地図を楽しむ
第5章 山で道に迷わないために
第6章 地図を読み、地図を作る
(他の紹介)著者紹介 田代 博
 1950年広島県尾道市生まれ。神奈川の県立高校教諭を経て1997年より筑波大学附属高等学校社会科(地理)教諭。日本国際地図学会常任委員。「山の展望と地図のフォーラム」(FYAMAP)代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。