検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天女湯おれん

著者名 諸田 玲子/著
著者名ヨミ モロタ レイコ
出版者 講談社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510653817一般図書913.6/もろ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610593970一般図書/もろ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

諸田 玲子
2005
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510091142
書誌種別 図書(和書)
著者名 諸田 玲子/著
著者名ヨミ モロタ レイコ
出版者 講談社
出版年月 2005.12
ページ数 350p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-213162-5
分類記号 913.6
タイトル 天女湯おれん
書名ヨミ テンニョユ オレン
内容紹介 湯屋の女将は表の顔、色事手引きは裏の顔、おれん23歳が色でお上に楯を突く! 文政の大火、天保の飢饉で不穏が広がりつつある時代、江戸下町の恋や事件を人情味豊かに描く。
著者紹介 静岡県生まれ。上智大学文学部英文学科卒業。外資系企業を経て、翻訳・作家活動に入る。1996年「眩惑」でデビュー。「其の一日」で吉川英治文学新人賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 「ここでのことは、夢。終わったあとは忘れなさい」。おれんの湯屋には仕掛けがある。男湯には隠し階段、女湯には隠し戸。どちらも裏の隠し部屋につながっている。行灯と水差しが置かれた小座敷だが、そこはまぎれもない桃源郷。おれんは番台に座り男女の仲を取り持つという案配。よんどころない事情で体を売らねばならぬ女はこのご時世、いくらもいた…。辻斬り、窃盗、心中、お家騒動―文政の大火、天保の飢饉で不穏が広がりつつある時代。明るくしたたかに生を享受する男と女の姿を描く、傑作時代長編。
(他の紹介)著者紹介 諸田 玲子
 静岡県生まれ。上智大学文学部英文学科卒。外資系企業を経て、翻訳・作家活動に入る。1996年、『眩惑』でデビュー。2003年に『其の一日』で第二四回吉川英治文学新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。