検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学習漫画 世界の伝記 [10] 集英社版 リンカーン 第2版

出版者 集英社
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1320544321児童図書28/リ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 新田1620411353児童図書28/リ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
291.73 291.73

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810455386
書誌種別 図書(和書)
著者名 アンドリュー・クラヴァン/[著]   羽田 詩津子/訳
著者名ヨミ アンドリュー クラヴァン ハタ シズコ
出版者 角川書店
出版年月 1999.9
ページ数 499p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-266802-X
分類記号 933.7
タイトル ベラム館の亡霊 角川文庫
書名ヨミ ベラムカン ノ ボウレイ

(他の紹介)内容紹介 出雲市唐川町、54戸170余人の集落のドキュメント。
(他の紹介)目次 唐川へ
茶工場のお茶の時間
うぐいすとうたう
獅子が鼻のおはよう!
百年のはしご
唐川と鰐淵寺
運動会日和
夏と秋との会い別れ
どこともなく体が…
五十五年目の頭家〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 白谷 達也
 1945年、福岡県生まれ。写真家。朝日新聞出版写真部在籍中「アサヒグラフ」「朝日ジャーナル」「週刊朝日」などの雑誌を舞台に幅広い取材を展開した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古澤 陽子
 1950年、神奈川県生まれ。記者・編集者。「アサヒグラフ」編集部在籍中に「小泉八雲の出雲」「出雲国風土記への旅」「銅鐸の谷―加茂岩倉遺跡と出雲」「出雲―神々の季節」などを企画・取材。学生時代に入沢康夫『わが出雲・わが鎮魂』に触発され、以来、出雲をたびたび訪ねている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。