検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30・31・32番

著者名 ポリドール/制作者
出版年月 1993.09.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240294718音楽資料C05/ハツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
369.33 369.33
風水害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000340000381
書誌種別 CD
著者名 ポリドール/制作者   ヴィルヘルム・バックハウス/演奏:ピアノ   ベートーヴェン,ルードヴィッヒ・ヴァン/作曲
出版年月 1993.09.01
大きさ 12cm
分類記号 C05
タイトル ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30・31・32番
書名ヨミ ベートーベン ピアノ ソナタ ダイダンジュウ ダンジュウイチ サンジュウニバン
内容紹介 ピアノ・ソナタ第30番ホ長調、Op.109 ピアノ・ソナタ第31番変イ長調、Op.110 ピアノ・ソナタ第32番ハ短調、Op.111

(他の紹介)内容紹介 本書は「吉野郡水災誌」に記述されている事柄を基軸として豪雨と山地斜面の崩壊という自然現象のすさまじさや被災者とこれらを取り巻く人々の行動、および北海道移住に至る過程を描いたものである。この災害との関連において最近の研究成果や防災についても言及した。
(他の紹介)目次 1 災害地その山河
2 川は轟音を発し、山は震える
3 人家を襲う土砂と濁流
4 生と死の狭間
5 災害激甚地の北十津川村
6 災害地に向かう救援者
7 災害以後
8 北海道への旅立ち
9 災害地の地質
10 十津川の流れと警戒碑
11 土砂災害からの回避
(他の紹介)著者紹介 蒲田 文雄
 1947年京都府生まれ。横浜市在住。東海大学海洋学研究科修了。技術士(応用理学、地質)、環境計量士(騒音・振動関係)。蒲田技術士事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 芳正
 1936年長野県生まれ。理学博士。京都大学名誉教授。技術士(応用理学、物理探査)。地質計測(株)技師長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調、Op.109
2 第1楽章:ヴィヴァーチェ、マ・ノン・トロッポ-アダージョ・エスプレッシーヴォ
3 第2楽章:プレスティッシモ
4 第3楽章:歌うように、心の底からの感動をもって(アンダンテ・モルト・カンタービレ
5 ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調、Op.110
6 第1楽章:モデラート・カンタービレ、ミルト・エスプレッシーヴォ
7 第2楽章:アレグロ・モルト
8 第3楽章:アダージョ、マ・ノン・トロッポ
9 -フーガ(アレグロ、マ・ノン・トロッポ)
10 ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調、Op.111
11 第1楽章:マエストーソ-アレグロ・コン・ブリオ・エド・アパッショナート
12 第2楽章:アリエッタ(アダージョ・モルト、センプリーチェ・エ・カンタービレ)

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。