検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

船がゆく キャプテン・クック支配の航跡

著者名 多木 浩二/著
著者名ヨミ タキ コウジ
出版者 新書館
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213329970一般図書290.9/タ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1214338533一般図書299.1/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

多木 浩二
1978
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810434061
書誌種別 図書(和書)
著者名 多木 浩二/著
著者名ヨミ タキ コウジ
出版者 新書館
出版年月 1998.12
ページ数 253,8p
大きさ 22cm
ISBN 4-403-12004-0
分類記号 299.1
タイトル 船がゆく キャプテン・クック支配の航跡
書名ヨミ フネ ガ ユク
副書名 キャプテン・クック支配の航跡
副書名ヨミ キャプテン クック シハイ ノ コウセキ
内容紹介 キャプテン・クックの太平洋探検航海のなかに、ベーコンの経験主義やニュートンの数学などの「知」、発展しつつある「資本主義」や「帝国主義」といった西欧近代の知の、国家の、力の変容を読み解いていく画期的な書。
件名1 太平洋
件名2 航海

(他の紹介)内容紹介 十六世紀、大航海時代のイギリス。孤児となった少女タムシンは、ロンドンのおじさんの家に引き取られる。船乗りになって大海へ出たいという叶わぬ夢と、自分の居場所を失った悲しみとを胸に秘めて…。にぎやかなロンドンの下町で、日々のささやかな喜びと充足をを糧に生きる、多彩な人々。その姿を温かな共感とユーモアを交えて綴った本書には、サトクリフその人が、色濃く映し出されている。
(他の紹介)著者紹介 サトクリフ,ローズマリー
 1920〜1992年。イギリスの作家。2歳のときスティルス氏病を発病して歩行困難に陥り、やがて車椅子生活を余儀なくされる。9歳から14歳まで学校教育を受けたのち、画家を志したが、1950年、『ロビン・フッド年代記』で作家デビュー。1954年からのローマン・ブリテン三部作『第九軍団のワシ』『銀の枝』『ともしびをかかげて』(いずれも岩波書店)で歴史小説の第一人者としての地位を確立した。『ともしびをかかげて』は1959年のカーネギー賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
乾 侑美子
 1941年、東京生まれ。お茶の水女子大学卒業。家庭文庫を手伝ったあと、子どもの本の翻訳を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。