検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「知」の挑戦 2 集英社新書 0678 本と新聞の大学

著者名 一色 清/モデレーター
著者名ヨミ イッシキ キヨシ
出版者 集英社
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111391932一般図書041//開架通常貸出在庫 
2 中央1216659639一般図書041/チ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110431142
書誌種別 図書(和書)
著者名 モハメド・オマル・アブディン/[著]
著者名ヨミ モハメド オマル アブディン
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.2
ページ数 297p
大きさ 16cm
ISBN 4-591-14308-7
分類記号 916
タイトル わが盲想 ポプラ文庫 も4-1
書名ヨミ ワガ モウソウ
内容紹介 19歳で来日した盲目のスーダン人が、言葉も文化もわからない、しかも見えない世界で、幾多のピンチをユーモアいっぱいに切り抜けていく様を、音声読み上げソフトで綴った異色の青春記。高野秀行との対談も収録。
件名1 視覚障害-闘病記
件名2 スーダン人(日本在留)

(他の紹介)内容紹介 キリンのジェニファーさんのお茶会に、思いきりおしゃれしてでかけたダンデライオン。ところがおしゃれしすぎて誰だかわかってもらえません。ドン・フリーマンの傑作絵本。
(他の紹介)著者紹介 フリーマン,ドン
 絵本作家。1908年米国カリフォルニア州生まれ。10歳の誕生日に父親からプレゼントされたトランペットを独学でマスター。高校卒業後、サンディエゴ美術学院で絵画と解剖学の基礎を学び、21歳でトランペットとスケッチブックを持って北米横断の旅に出る。ニューヨークにたどり着き、ジャズトランペッターとして生計をたてながら、アート・ストゥーデンツ・リーグで絵の勉強を続ける。『ヘラルド・トリビューン』や『ニューヨーク・タイムズ』に掲載された演劇イラストが好評を博し、小説の挿絵も手掛けるようになる。1951年、妻のリディアとの共同作業で息子のために作った絵本『Chuggy and the Blue Caboose』が出版され、キャリアの転機となる。1978年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ビナード,アーサー
 詩人。1967年米国ミシガン州生まれ。コルゲート大学で英米文学を学び、卒業と同時に来日、日本語での詩作を始める。詩集『釣り上げては』で中原中也賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 橋下徹はなぜ支持されるのか   11-53
中島 岳志/述
2 OTHER VOICES・介護の社会学   55-103
落合 恵子/述
3 グローバル時代をどう読むか   地球経済の回り方   105-152
浜 矩子/述
4 科学と芸術のあいだ   153-216
福岡 伸一/述
5 日本のこれからを考える   217-253
一色 清/述 姜 尚中/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。