検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マサルとユミ 現代子ども文学選 2

著者名 大石 真/作
著者名ヨミ オオイシ マコト
出版者 あかね書房
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220542219児童図書913/オオ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820002634
書誌種別 図書(児童)
著者名 大石 真/作   斎藤 博之/絵
著者名ヨミ オオイシ マコト サイトウ ヒロユキ
出版者 あかね書房
出版年月 1970
ページ数 130p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
タイトル マサルとユミ 現代子ども文学選 2
書名ヨミ マサル ト ユミ

(他の紹介)内容紹介 ぼくの名前は柿山伝兵衛。今どき、こんな名前の子どもなんていないよ!大っきらいなこの名前だけど、調べてみたら不思議なことがわかって…。これは、子どもたちの幸せと健康を願って活動する童話作家と、医師が、人類の未来までを思い描きながら、共につづった物語です。
(他の紹介)著者紹介 小倉 明
 1947年東京生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。元千葉県文書館長。小象の会会員。「トレモスのパン屋」(くもん出版)で小川未明文学賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠宮 正樹
 1950年栃木県生まれ。千葉大学医学部卒業。千葉県医師会理事 糖尿病専門医 千葉県糖尿病対策推進会議副会長 小象の会副理事長。小中学校を訪問して、子どもたちに生まれてきたことの素晴らしさを説く。生命の不思議を通して、全ての世代への生活習慣病の予防啓発に取り組む。2007年日本臨床栄養学会社会活動賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 まさよし
 1964年長崎県生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。こどもの本を中心に物語挿絵や生き物・自然をテーマにイラストを製作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。