検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

魔術 日本の童話名作選

著者名 芥川 龍之介/作
著者名ヨミ アクタガワ リュウノスケ
出版者 偕成社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220688105児童図書E/あく/開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320677651児童図書E/黄あく/開架-児童通常貸出在庫 
3 江北0620816462児童図書/あ/閉架-児童通常貸出在庫 
4 花畑0720698877児童図書E/みや/緑閉架-児童通常貸出在庫 
5 興本1020496319児童図書913.6/あく/開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1221691569児童図書E901/アク/開架-児童通常貸出在庫 
7 梅田1320410341児童図書E901/あく/開架-児童通常貸出貸出中  ×
8 江南1520325117児童図書E901/あく/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芥川 龍之介 宮本 順子
2005
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000520000860
書誌種別 図書(児童)
著者名 芥川 龍之介/作   宮本 順子/絵
著者名ヨミ アクタガワ リュウノスケ ミヤモト ジュンコ
出版者 偕成社
出版年月 2005.3
ページ数 39p
大きさ 29cm
ISBN 4-03-963850-6
分類記号 E
タイトル 魔術 日本の童話名作選
書名ヨミ マジュツ
内容紹介 ある時雨の降る晩、若い魔術の大家ミスラ君が魔術を見せてくれました。ミスラ君は魔術は誰でも造作なく使えると言います。ただ、習得するのには一つの条件があったのでした。人間の欲深さを見事に描いた芥川龍之介の名作絵本。
著者紹介 1892〜1927年。東京生まれ。東京帝国大学英文科卒。「鼻」「芋粥」によって作家と認められる。

(他の紹介)内容紹介 「―御覧なさい。この手をただ、こうしさえすればいいのです。」ある時雨の降る晩、若い魔術の大家、ミスラ君が魔術を見せてくれました。ミスラ君は、魔術は誰でも造作なく使える、と言います。ただ、習得するのには一つ条件があったのでした。人間の欲深さを見事に描いた、芥川龍之介の不思議な名作。小学校中級以上向け。
(他の紹介)著者紹介 芥川 龍之介
 1892年東京に生まれる。東京帝国大学英文科卒。東大在学中、久米正雄等と第3次、第4次『新思潮』を創刊して文学活動を始め、夏目漱石の門下に入った。「鼻」「芋粥」によって新進作家として認められ、新理知派の代表的作家として多数の作品を発表。晩年は芸術上、人生上のゆきづまりから強度の神経衰弱におちいり、1927年7月、睡眠薬を飲んで自殺した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮本 順子
 1950年東京に生まれる。東京学芸大学美術科を中退し、ロンドンのチェルシー美術大学に入学。油絵と染色デザインを学ぶ。1975年卒業。現在は、書籍の装画、挿し絵を中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。