検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

遊動する旧石器人 先史日本を復元する 1

著者名 稲田 孝司/著
著者名ヨミ イナダ タカシ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215059443一般図書210.23/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鎌田 慧
2005
627.9 627.9
花卉装飾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210002101
書誌種別 図書(和書)
著者名 稲田 孝司/著
著者名ヨミ イナダ タカシ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.12
ページ数 163,7p
大きさ 27cm
ISBN 4-00-006787-7
分類記号 210.23
タイトル 遊動する旧石器人 先史日本を復元する 1
書名ヨミ ユウドウ スル キュウセッキジン
内容紹介 日本列島の後期旧石器時代、人々はどのような動物をどのような方法で獲っていたのか。そのために使われた石器は、原石をどこから入手し、どのように製作したのか。図版・復元図をもとに、生活・社会のようすを具体的に示す。
著者紹介 1943年大阪生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒業。現在、岡山大学文学部考古学研究室教授。著書に「哺乳動物化石の産状と旧石器文化」など。
件名1 石器時代
件名2 遺跡・遺物-日本

(他の紹介)内容紹介 イギリスを代表する多才で個性的なフラワーデザイナーによる95種類の作品と解説。身近にある花ばなが、素敵なアレンジメントに仕上がります。
(他の紹介)目次 バラ
カーネーション
ユリ
カラー
チューリップ
キク
ラン
アンスリウム
ヘリコニア
ガーベラ
ヒマワリ
シャクヤク
アマリリス
アネモネ
ラナンキュラス〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。