検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ちょんまげくらのすけ

著者名 最上 一平/作
著者名ヨミ モガミ イッペイ
出版者 国土社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0520741984児童図書/も/開架-児童通常貸出在庫 
2 江北0620718056児童図書91/モ/開架-児童通常貸出在庫 
3 鹿浜0920524154児童図書/もか/幼年童話開架通常貸出在庫 
4 中央1222380154児童図書913/モカ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
831.1 831.1
心身障害児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810364983
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 泰正/編
著者名ヨミ サトウ ヤスマサ
出版者 笠間書院
出版年月 1995
ページ数 154,32p
大きさ 19cm
ISBN 4-305-60238-5
分類記号 902.09
タイトル 文学における道化 笠間選書 172 梅光女学院大学公開講座論集 第37集
書名ヨミ ブンガク ニ オケル ドウケ
件名1 道化

(他の紹介)目次 自分の選んだ道で活躍する人たち
からだが不自由って、どういうこと?
どんなところで勉強しているの?
肢体不自由養護学校で学ぶ友だち
バリアフリーって、なんだろう?
コミュニケーションとくらしをささえる
ゆたかな生活をおくるために
車いすを使っている人に出会ったら
これからの社会へむけて
もっと知りたい!
からだの不自由な友だちを支援する団体
(他の紹介)著者紹介 飯野 順子
 昭和41年、東京教育大学教育学部特殊教育科卒業。都立江戸川養護学校、都立府中養護学校にて教諭をつとめる。東京都教育庁学務部義務教育心身障害教育課就学相談室指導主事・主任指導主事、都立多摩養護学校、都立港養護学校、都立村山養護学校の校長をへて、現在、筑波大学附属盲学校校長、筑波大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
灰崎 武浩
 昭和31年、佐賀県生まれ。取材記者・ライター・編集者。おもに、環境問題や健康問題、子どもの学習や遊びに関する書籍などに、執筆者、編集者として数多くたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。