検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

棋聖決定七番勝負 第30期 激闘譜 羽根直樹vs.山下敬吾

著者名 読売新聞社/編
著者名ヨミ ヨミウリ シンブンシャ
出版者 読売新聞東京本社
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215719798一般図書795/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェフリー・ディーヴァー 池田 真紀子
2003
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610029526
書誌種別 図書(和書)
著者名 読売新聞社/編
著者名ヨミ ヨミウリ シンブンシャ
出版者 読売新聞東京本社
出版年月 2006.5
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-643-06005-0
分類記号 795
タイトル 棋聖決定七番勝負 第30期 激闘譜 羽根直樹vs.山下敬吾
書名ヨミ キセイ ケッテイ ナナバン ショウブ
副書名 激闘譜
副書名ヨミ ゲキトウフ
内容紹介 羽根3連覇か山下リベンジか。注目の対局は、一昨年羽根に棋聖を奪われた山下が「あの時の借りは返す」とまなじりを決して挑み、ストレートで勝利を収めた。第30期棋聖決定七番勝負の熱闘の軌跡を細かく解説する。
件名1 囲碁

(他の紹介)内容紹介 時は90年まえ、場所は四国八十八霊場第一札所の鳴門は板東。青島のドイツ軍俘虜千人を収容することとなった。収容所長は戊辰戦争で敗れた会津藩士の長男、処遇に武士の情けでのぞんだという。人が未だその身の丈で生きた時代、先進国ドイツと地元徳島の人々の間に深い交流が生まれた。人々は俘虜たちを「ドイツさん」と呼び、ドイツさんは創意と自主性に富んだ生活を送った。農業、工芸、建築、音楽など、さまざまな交流が広がった。ベートーヴェン「第九」の日本初演もこの地、この時のことであった。当時の友愛の交流を描くノンフィクション・ノベル。
(他の紹介)著者紹介 原田 一美
 1926年徳島県生れ。徳島師範学校本科卒業。以後県内の小、中学校で教職にたずさわり、徳島市、県の教育委員会などに勤務。1987年3月、徳島市富田小学校を最後に退職。現在は執筆を中心に活躍して、その講演には定評がある。日本児童文学者協会会員、徳島ペンクラブ会員。主な作品に『ホタルの歌』(第1回学研児童ノンフィクション文学賞受賞、全国学校図書館協議会課題図書)『出会いがあって』(第1回石森延男児童文学賞受賞)など多数。作品は毎日新聞、徳島新聞等主催の読書感想文コンクールの課題図書となっている。徳島県吉野川市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
みや こうせい
 著述、写真など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。