検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

クドリャフカの順番 角川文庫 よ23-3 [<古典部>シリーズ] [3] Welcome to KANYA FESTA!

著者名 米澤 穂信/[著]
著者名ヨミ ヨネザワ ホノブ
出版者 角川書店
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720735562一般図書913.6/ヨネサワ/ホ/ティーンズ通常貸出在庫 
2 伊興1120524325一般図書/よ/ヤング文庫屋内倉庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米澤 穂信
2004
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810057147
書誌種別 図書(和書)
著者名 計良 光範/著
著者名ヨミ ケイラ ミツノリ
出版者 コモンズ
出版年月 2008.8
ページ数 214p
大きさ 20cm
ISBN 4-86187-050-7
分類記号 382.11
タイトル 北の彩時記 アイヌの世界へ
書名ヨミ キタ ノ サイジキ
副書名 アイヌの世界へ
副書名ヨミ アイヌ ノ セカイ エ
内容紹介 万物のいのちを大切にする先住民の姿勢は、私たちの生き方や自然と人間の共生に大きな示唆を与える。自然とともに生きるアイヌの伝統的な暮らしや文化を、季節のめぐりやユーカラ話などをとおして詩情豊かに描く。
著者紹介 1944年北海道生まれ。ヤイユーカラの森運営委員長。北海道教育大学非常勤講師。著書に「アイヌの世界」など。
件名1 アイヌ

(他の紹介)内容紹介 両親をなくした子どもをひきとって育てあげた姨母は、嫁もむかえ、貧しいながらも暮らしていたが、いつしか年をとり、じゃまにされるようになってしまった。そして、とうとう子どもたちは、姨母を捨てようと決めたのだった…。
(他の紹介)著者紹介 西本 鶏介
 1934年、奈良県に生まれる。児童文学・文化の評論、民話の研究、童話や絵本の創作など幅広く活躍。昭和女子大学名誉教授。各ジャンルにわたり数多くの著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
狩野 富貴子
 1945年、高知県に生まれる。広告関係の仕事を経て絵本、さし絵の世界にはいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。