検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ブラック企業のない社会へ 岩波ブックレット No.905 教育・福祉・医療・企業にできること

著者名 今野 晴貴/著
著者名ヨミ コンノ ハルキ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611726399一般図書366/コン/開架通常貸出在庫 
2 中央1216982908一般図書366/フ/開架通常貸出在庫 
3 産業情2411402197一般図書366.02/ブ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
E E
工芸-日本 職人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110375857
書誌種別 図書(和書)
著者名 今野 晴貴/著   棗 一郎/著   藤田 孝典/著   上西 充子/著   大内 裕和/著   嶋崎 量/著   常見 陽平/著   ハリス鈴木 絵美/著
著者名ヨミ コンノ ハルキ ナツメ イチロウ フジタ タカノリ ウエニシ ミツコ オオウチ ヒロカズ シマサキ チカラ ツネミ ヨウヘイ ハリス スズキ エミ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.7
ページ数 78p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-270905-5
分類記号 366.021
タイトル ブラック企業のない社会へ 岩波ブックレット No.905 教育・福祉・医療・企業にできること
書名ヨミ ブラック キギョウ ノ ナイ シャカイ エ
副書名 教育・福祉・医療・企業にできること
副書名ヨミ キョウイク フクシ イリョウ キギョウ ニ デキル コト
内容紹介 労働相談、福祉、企業の人事など、様々な専門分野の人が協働して立ち上がった「ブラック企業対策プロジェクト」の各ユニットが、被害相談、学生支援、「ブラックバイト」の広がりへの対策など、現状分析と具体的な提言を行う。
著者紹介 ブラック企業対策プロジェクト共同代表。NPO法人POSSE代表。著書に「ブラック企業」「生活保護」他。
件名1 労働問題-日本
件名2 企業-日本

(他の紹介)内容紹介 手に職、未来を制す。日本の伝統文化と技能を明日に伝える情報満載。
(他の紹介)目次 一時限目 鉄など金属を扱う
二時限目 生活用品を扱う
三時限目 装いに携わる
四時限目 伝統と現代の狭間で生きる
五時限目 豊かさをつくる
六時限目 伝統的造型に光る技
七時限目 寺社や習慣や伝統、民具に関わる
(他の紹介)著者紹介 伊藤 建男
 1943年、東京都葛飾区出身。1966年設計の仕事から国家公務員へと転身。防衛庁技術研究本部第一研究所空気力学研究室に入所。1970年次第に音楽の道へ傾倒。1975年学校音楽サークル振興会設立会長に就任。日本全国の大学を回り、バンドをネットした組織を学生たちと構築。以降、プロ、アマの音楽のイベントを国内外で多数実施。1995年少年時代から見てきた職人の世界にあらためて着目。職人の伝統文化や技の保存、情報交換、後継者の育成を目的とした職人に関する民間最大の組織、日本職人名工会の代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武山 まき
 東京都豊島区生まれ。大学生の時、白泉社「花とゆめ」で少女漫画家としてデビュー。その後、デザイン会社に勤めつつ、講談社のレディースコミック誌に転向したのを機会に漫画家専業になり、現在に至る。レディースコミック作家として数誌に読み切り作品を発表。一児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ブラック企業対策プロジェクトの意義   6-27
今野 晴貴/著
2 労働相談の専門家にできること、すべきこと   相談ユニットから   28-34
嶋崎 量/著
3 学校の教師・職員にできること、すべきこと   教育・就職ユニットから   35-45
上西 充子/著
4 社会福祉とブラック企業   福祉・医療ユニットから   45-54
藤田 孝典/著
5 人事担当者は、ブラック企業問題にどう取り組むか?   人事ユニットから   55-63
常見 陽平/著
6 「ブラックバイト」問題への取り組み   63-69
大内 裕和/著
7 運動の実験室   広報ユニットから   69-78
ハリス鈴木 絵美/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。