検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゆかいなネコカブリ小学校 PHP創作シリーズ

著者名 三田村 信行/作
著者名ヨミ ミタムラ ノブユキ
出版者 PHP研究所
出版年月 1982.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220656409児童図書/み/閉架-児童通常貸出在庫 
2 江北0620423608児童図書91/ミ/開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1221440538児童図書913/ミタ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110337515
書誌種別 図書(和書)
著者名 水越 伸/著
著者名ヨミ ミズコシ シン
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2014.3
ページ数 296p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-14027-3
分類記号 361.453
タイトル 21世紀メディア論 放送大学大学院教材 放送大学大学院文化科学研究科 改訂版
書名ヨミ ニジュウイッセイキ メディアロン
内容紹介 メディアの歴史や理論を踏まえ、現在進行形で展開する21世紀メディア社会の相貌をとらえる。また、メディアの可能性と課題に対して、いかに取り組むかを具体的に検討する。
著者紹介 1963年三重県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。同大学大学院情報学環教授。放送大学客員教授。専攻はメディア論。著書に「メディアの生成」など。
件名1 マス・メディア

(他の紹介)内容紹介 こわいさめにおいかけられてこおりのうみまでにげてきたねこざかなは、まいごのあざらしぼうやにであいました。「さむいよう!さびしいよう!」なきじゃくるぼうやをねこざかなはやさしくしっかりだっこしてあげました…。
(他の紹介)著者紹介 わたなべ ゆういち
 1943年旧満州に生まれる。「ねこざかな」(フレーベル館)で1983年度ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。「はしれきたかぜ号」(童心社)で1985年絵本にっぽん賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。