検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

平安絵巻の素敵な切り絵 みやびなひととき

著者名 望月 めぐみ/著
著者名ヨミ モチズキ メグミ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511611113一般図書726.9//開架通常貸出在庫 
2 中央1217286945一般図書726.9/モ/開架通常貸出在庫 
3 新田1610831206一般図書754//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新美 南吉
2005
913.6 913.6
はり絵・きり絵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111035045
書誌種別 図書(和書)
著者名 望月 めぐみ/著
著者名ヨミ モチズキ メグミ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.5
ページ数 63p
大きさ 30cm
ISBN 4-569-83497-9
分類記号 726.9
タイトル 平安絵巻の素敵な切り絵 みやびなひととき
書名ヨミ ヘイアン エマキ ノ ステキ ナ キリエ
副書名 みやびなひととき
副書名ヨミ ミヤビ ナ ヒトトキ
内容紹介 一枚の紙から生まれる雅な世界-。初心者から経験者まで、すぐに使える平安絵巻の切り絵図案55作品を掲載。基本の切り方、色柄のつけ方、美しい飾り方もていねいに解説する。そのまま切れる、作品型紙付き。
件名1 はり絵・きり絵

(他の紹介)内容紹介 どうして大名になれたのか!?どうして存続できたのか!?どうしてお取り潰しになったのか!?移封、加増、減俸は、どのように行われたのか!?殿さま同士の隠された関係とは!?幕末まで続いた300藩だけでなく、関ケ原の戦いあたりを始まりにして途中で消えた藩を含む江戸全600家を網羅し、貴重な系図も満載。そこからは、意外な人間ドラマが見えてくる。
(他の紹介)目次 序 どうして時代劇は戦国時代からあとばかりなのか―日本的組織は信長・秀吉・家康の発明
第1章 織田家と松平家の創業物語に日本社会の秘密がある―中世の黄昏に尾張と三河ですべては始まった
第2章 苦労人信長の集めた実力派家臣団―生え抜き社員より中途採用優先
第3章 豊臣秀吉に仕えた武将と官僚―新しい経営理念が古参社員に浸透せず
第4章 徳川・松平家の御親戚集合―社長の子だくさんこそ繁栄の秘密
第5章 譜代大名の忙しい転勤―戦死者の子孫への手厚い配慮
第6章 関東武士の残党たち―武田武士や今川旧臣も積極活用
第7章 一族重臣の扱いに悩み続けた東北の名門―征服者たちの子孫がまた征服されて
第8章 大航海時代の夢に生きた西日本の豪族―鋭い国際感覚の遺伝子
(他の紹介)著者紹介 八幡 和郎
 1951年、滋賀県大津市に生まれる。東京大学法学部を卒業。フランス国立行政学院(ENA)留学。国土庁長官官房参事官、通商産業省大臣官房情報管理課長などを経て、評論家・テレビコメンテーター、徳島文理大学大学院教授。現実の政治や経済についての豊富な経験から歴史の謎を鋭くユニークに分析する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。