検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

NHK8Kルーブル美術館 美の殿堂の500年

著者名 小池 寿子/編著
著者名ヨミ コイケ ヒサコ
出版者 NHK出版
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711783704一般図書706//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911639540一般図書706//特集棚0通常貸出在庫 
3 中央1217848488一般図書706.9/エ/開架通常貸出貸出中  ×
4 産業情2412301091一般図書706.9/ル/緑ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

やまざき ひろし きむら よう にさわだいら はるひと
2021
230 230

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111396165
書誌種別 図書(和書)
著者名 小池 寿子/編著   三浦 篤/編著   NHK「ルーブル美術館」制作班/編著
著者名ヨミ コイケ ヒサコ ミウラ アツシ エヌエイチケー ルーブル ビジュツカン セイサクハン
出版者 NHK出版
出版年月 2021.4
ページ数 255p
大きさ 27cm
ISBN 4-14-081847-3
分類記号 706.9
タイトル NHK8Kルーブル美術館 美の殿堂の500年
書名ヨミ エヌエイチケー ハチケー ルーブル ビジュツカン
副書名 美の殿堂の500年
副書名ヨミ ビ ノ デンドウ ノ ゴヒャクネン
内容紹介 <モナ・リザ><グランド・オダリスク><ミロのヴィーナス><レースを編む女>…。16世紀のフランス美術から、20世紀に至るまでのルーブル美術館コレクションの歴史を、8Kの静止画とスチール写真でたどる。
著者紹介 1956年群馬県生まれ。國學院大學文学部哲学科教授。専門は西洋中世美術、死の図像学。
件名1 ルーブル美術館

(他の紹介)内容紹介 見習い騎士ティウリの負った任務は、二つの国の未来を左右する重大なものだった。執念深いスパイやなぞの騎士たちに命をねらわれながら、苦難の末に隣国の王のもとへたどり着いた少年の旅を、テンポよく描く。手に汗握る冒険小説。
(他の紹介)著者紹介 ドラフト,トンケ
 オランダの作家。1930年、当時オランダの植民地だったインドネシアのジャカルタに生まれた。第2次世界大戦中、1942年から3年間、家族とともに日本軍の収容所で過ごす。戦後、1946年に家族とともにオランダへ帰国。ハーグの造形美術アカデミーで学び、教師になる。1961年に第1作を出版し、成功をおさめる。1976年には「青少年文学のための国家賞」を受賞。2004年秋に、『王への手紙』は、オランダで過去50年間に出された子どもの本の中から第1位に選ばれ、改めて注目を浴びている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 由美
 東京外国語大学英米語学科卒業。1984〜86年、オランダに在住。帰国後は、外務省研修所などでオランダ語を教えながら、オランダ語作品の翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。