検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめての六法 3日でわかる法律入門 第7版

著者名 尾崎 哲夫/著
著者名ヨミ オザキ テツオ
出版者 自由国民社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112186770一般図書320//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

深田 久弥
2017
参考図書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111275040
書誌種別 図書(和書)
著者名 尾崎 哲夫/著
著者名ヨミ オザキ テツオ
出版者 自由国民社
出版年月 2019.12
ページ数 254p
大きさ 21cm
ISBN 4-426-12210-2
分類記号 320
タイトル はじめての六法 3日でわかる法律入門 第7版
書名ヨミ ハジメテ ノ ロッポウ
内容紹介 法律の中の柱である六法を中心とした、法律全体への入口となる入門書。講義のように語りかける解説、黒板式メモで効率的にポイントを整理できる。2019年10月までに公布された法令、法改正などに対応した第7版。
著者紹介 1953年大阪生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際関係専攻修了。近畿大学教授等を経て、研究・執筆中。著書に「ビジネスマンの基礎英語」「はじめての会社法」など。
件名1 法律

(他の紹介)内容紹介 メールやブログなど、今やだれもが「書く」時代だ。せっかく書いても、それが事実に反していたり、何の新味もなかったりしたら、説得力を失うばかりか、大恥をかきかねない。こういう時こそ、プロの使用にも耐えうるレファ本を活用したい―。本書は、ものを書いたり調べたりする時に役立つ辞書、事典、年鑑、白書、教科書といった参考図書(レファ本)を厳選紹介。理系の知から社会風俗まで、政治経済から文学歴史まで、あらゆるジャンルを網羅した、ネット時代の必需品である。
(他の紹介)目次 先達の知恵袋
あれこれ比較する
仕組みを知る
ニュースに惑わされない
流行にも反応しておく
言葉を豊かに
歴史を振り返る
テレビに役立つ
文学に人生を見る
理系の知を身近に
見るだけでわかる
法治国家ゆえに
政治を引き寄せる
経済オンチと言わせない
(他の紹介)著者紹介 日垣 隆
 3度の瀕死体験と失業3回を経て1987年より取材・文筆活動に。1958年7月生まれ。「『買ってはいけない』はインチキ本だ」(『それは違う!』文春文庫)で文藝春秋読者賞、「辛口評論家の正体」(『偽善系』文春文庫)で編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞・作品賞、『そして殺人者は野に放たれる』(新潮社)で新潮ドキュメント賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。