検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パレスチナ 母と子でみる A45 非暴力で占領に立ち向かう

著者名 清末 愛砂/[著]
著者名ヨミ キヨスエ アイサ
出版者 草の根出版会
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215714088一般図書227.9/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
302.279 302.2799
パレスチナ パレスチナ問題 イスラエル・アラブ紛争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610003507
書誌種別 図書(和書)
著者名 清末 愛砂/[著]
著者名ヨミ キヨスエ アイサ
出版者 草の根出版会
出版年月 2006.1
ページ数 127p
大きさ 23cm
ISBN 4-87648-226-8
分類記号 302.2799
タイトル パレスチナ 母と子でみる A45 非暴力で占領に立ち向かう
書名ヨミ パレスチナ
副書名 非暴力で占領に立ち向かう
副書名ヨミ ヒボウリョク デ センリョウ ニ タチムカウ
内容紹介 占領下に置かれているパレスチナ。人びとの生活を破壊する植民地支配や難民問題について、パレスチナの非暴力による抵抗運動「国際連帯運動」に参加し、難民キャンプに滞在しながら運動を支援した著者がレポートする。
著者紹介 1972年大分県生まれ。大阪大学大学院博士前期課程修了。大学で非常勤講師をする傍ら、アジア女性資料センターの運営委員、非暴力平和隊・日本理事、NPO前夜運営委員などを務める。
件名1 パレスチナ
件名2 パレスチナ問題
件名3 イスラエル・アラブ紛争

(他の紹介)目次 1 イスラエルの建国思想シオニズム
2 パレスチナ難民の記憶―難民問題の主体は誰か?
3 占領地で立ち上がるパレスチナ人
4 第二次インティファーダと新たな軍事侵略
5 軍事占領下に生きる人びと―難民キャンプで暮らして
6 イギリスの植民地主義


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。