検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

銀座並木座 日本映画とともに歩んだ四十五年

著者名 嵩元 友子/著
著者名ヨミ カサモト トモコ
出版者 鳥影社
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215709930一般図書778/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
778.09 778.09

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610003587
書誌種別 図書(和書)
著者名 嵩元 友子/著
著者名ヨミ カサモト トモコ
出版者 鳥影社
出版年月 2006.1
ページ数 282p
大きさ 19cm
ISBN 4-88629-962-8
分類記号 778.09
タイトル 銀座並木座 日本映画とともに歩んだ四十五年
書名ヨミ ギンザ ナミキザ
副書名 日本映画とともに歩んだ四十五年
副書名ヨミ ニホン エイガ ト トモ ニ アユンダ ヨンジュウゴネン
内容紹介 昭和28年映画人の熱意によって産声を上げた銀座並木座。東京のど真ん中にあった80席あまりのちいさな映画館をめぐるとっておきのものがたり。映画ファンをなつかしのあの頃にいざなう一冊。全上映作品リスト収録。
著者紹介 東京生まれ。専修大学文学部卒業。編集プロダクション、出版社を経て、フリーライター。芸能(主に落語など)・旅行・健康をテーマに執筆活動を展開中。
件名1 並木座

(他の紹介)目次 第1章 並木座誕生―昭和二十八年〜昭和三十二年(敏腕プロデューサー
開館に向けて
NAMIKIZA‐Weekly
並木座の活動)
第2章 時代を超えて―昭和三十三年〜昭和五十九年(激動の昭和三十年代
模索する時代)
第3章 古典への回帰―昭和六十年〜平成十年(並木座映画学校
いつまでも心の中に)
(他の紹介)著者紹介 嵩元 友子
 東京生まれ。専修大学文学部卒業後、編集プロダクション、出版社を経て、フリーライターとなる。芸能(主に落語など)・旅行・健康をテーマに執筆活動を展開中。趣味はモノクロの映画を観ることと絵本蒐集(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。