検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新しい高校化学の教科書 ブルーバックス B-1508 現代人のための高校理科

著者名 左巻 健男/編著
著者名ヨミ サマキ タケオ
出版者 講談社
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911123800一般図書430//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311057283一般図書430//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

左巻 健男
2006
430 430
化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610005180
書誌種別 図書(和書)
著者名 左巻 健男/編著
著者名ヨミ サマキ タケオ
出版者 講談社
出版年月 2006.1
ページ数 422p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257508-6
分類記号 430
タイトル 新しい高校化学の教科書 ブルーバックス B-1508 現代人のための高校理科
書名ヨミ アタラシイ コウコウ カガク ノ キョウカショ
内容紹介 検定の枠にとらわれず作り上げた画期的な理科教科書。具体的な物質をメインに据えながら説明し、物質にはくり返し化学式をつけて、化学式に慣れ親しむように工夫。化学と生活、環境との関わりについても取り上げる。
著者紹介 東京大学教育学部附属中・高等学校教諭、京都工芸繊維大学教授等を経て、同志社女子大学現代社会学部現代こども学科教授。専門は理科教育、環境教育。新理科教育ML代表。
件名1 化学

(他の紹介)内容紹介 中学校理科の化学領域からでもスムースに入っていけるように、原子について丁寧にわかりやすく説明。具体的な物質をメインに据えながら説明し、物質にはくり返し化学式をつけている。読んでわかるから面白い!現代人に必須の科学的素養が身につく、検定外高校化学教科書。
(他の紹介)目次 第1章 物質を作るおおもと―原子
第2章 原子と原子の結びつき―化学結合
第3章 物質の状態
第4章 化学変化の仕組みといろいろな反応
第5章 無機物質
第6章 有機化合物
第7章 高分子化合物
第8章 人間と化学のかかわり
(他の紹介)著者紹介 左巻 健男
 東京大学教育学部附属中・高等学校教諭、京都工芸繊維大学教授等を経て同志社女子大学現代社会学部現代こども学科教授。専門は理科教育、環境教育。新理科教育ML代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。