検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

君を待つあいだに 幻冬舎文庫

著者名 清水 志穂/[著]
著者名ヨミ シミズ シホ
出版者 幻冬舎
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213317132一般図書B/シミ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810430297
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 志穂/[著]
著者名ヨミ シミズ シホ
出版者 幻冬舎
出版年月 1998.10
ページ数 183p
大きさ 16cm
ISBN 4-87728-652-7
分類記号 913.6
タイトル 君を待つあいだに 幻冬舎文庫
書名ヨミ キミ オ マツ アイダ ニ

(他の紹介)内容紹介 大好きな着物の衣ずれの音のこと、祇園の懐かしい宿のこと、山本夏彦さんの鳶色の瞳のこと、そして母が描いたうさぎの茶碗のこと。四季折々の茶席のはなしから、日本語や歌舞伎・文楽まで、やわらかに、日本の「琴線」に触れる、三七篇のエッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 茶席のはなし(春の茶席
お茶席の和紙 ほか)
第2章 着物、衣ずれの音とともに(季節をつれて
着物で銀座の街を歩く ほか)
第3章 日本の色かたち(日本の唄
いただきます ごちそうさま ほか)
第4章 旅さきの感応(右近さん
割烹という粋 ほか)
(他の紹介)著者紹介 有吉 玉青
 作家。1963年東京生まれ。早稲田大学哲学科、東京大学美学藝術学科卒業。ニューヨーク大学大学院演劇学科修了。母・佐和子との日々を綴った「身がわり」により坪田譲治文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。