検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おしくら・まんじゅう

著者名 かがくい ひろし/さく
著者名ヨミ カガクイ ヒロシ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121228324児童図書E/かか/桃特集棚4通常貸出貸出中  ×
2 東和0220967681児童図書E/かが/桃開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320880503児童図書E/桃かか/開架-児童通常貸出在庫 
4 保塚0520832841児童図書E/か/赤開架-児童通常貸出在庫 
5 江北0620951616児童図書E91/カカ/初め開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 花畑0720851088児童図書E/かか/緑幼児室通常貸出貸出中  ×
7 花畑0720855048児童図書E/かか/緑幼児室通常貸出貸出中  ×
8 鹿浜0920590593児童図書E/かか/開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 興本1020770531児童図書E/かがく/ピンク開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120696222児童図書E/カ/開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222825414児童図書E901/カカ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
12 梅田1320778036児童図書E901/かが/開架-児童通常貸出貸出中  ×
13 江南1520409697児童図書E901/カガ/開架-児童通常貸出在庫 
14 新田1620378297児童図書E/かか/緑開架-児童通常貸出在庫 
15 男女参7610158094児童図書726.6/カ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
753.7 753.7
食生活 料理 民話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920001940
書誌種別 図書(児童)
著者名 かがくい ひろし/さく
著者名ヨミ カガクイ ヒロシ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2009.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 19×23cm
ISBN 4-89309-470-4
分類記号 E
タイトル おしくら・まんじゅう
書名ヨミ オシクラマンジュウ
内容紹介 「おしくらまんじゅう、おされてどうなる?」 いたずらな紅白まんじゅうが、おまんじゅうやこんにゃく、なっとうなど、友だちをおしくらまんじゅう。おされたみんなは、どうなってしまうのでしょう…。

(他の紹介)内容紹介 薬食先進国・日本の科学と知恵。伝統食の科学が日本人の命を救う。
(他の紹介)目次 第1章 おとぎ話のスーパーヒーロー、活力の秘密はここにある(桃太郎の秘密
金太郎の秘密
一寸法師の秘密
牛若丸の秘密
番外編 ヒーローにはなれなかった浦島太郎)
第2章 おとぎ話のスーパーヒロイン、美しさの秘密はここにある(うりこ姫の秘密
はまぐり姫の秘密
かぐや姫の秘密
鉢かつぎ姫の秘密)
第3章 日本の五節句と季節の行事(神の加護を願い、邪気をはらう年中行事
お正月 一月一日 ほか)
第4章 世界一の活力食先進国、日本(西洋は四味、中国は五味、日本は六味、七味
日本の活力食 ほか)
第5章 見直そう!体を元気にする和の食材(野菜・果物の効用
穀類の効用
豆類の効用
魚介類の効用
肉の効用)
(他の紹介)著者紹介 バーバラ寺岡
 ハンガリー生まれ。日本人で外交官(全権大使)の父と、ハンガリー人の母(世界の美容の歴史とハーブ医学をイタリアで学んだ学者)の間に生まれ、15歳まで世界各地に住む。1966年、NHKのテレビ番組『きょうの料理』にプロの料理研究家として初出演。以来、作家、画家、活力料理・菓子研究家ほか、30以上の特許を持つ生活発明家として幅広く活躍。世界各地の食の文化と科学を研究するなかで、思いがけず難病(膠原病)を患ったが、日本の食の科学と伝統食の知恵をもとにあみだした独自の健康法で克服した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。