検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本のミステリー小説登場人物索引 単行本篇上 あ〜た

著者名 DBジャパン/編集
著者名ヨミ ディービー ジャパン
出版者 DBジャパン
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215860899一般図書R910.2/ニ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
757.3 757.3
少年犯罪 少年審判

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310005937
書誌種別 図書(和書)
著者名 DBジャパン/編集
著者名ヨミ ディービー ジャパン
出版者 DBジャパン
出版年月 2003.1
ページ数 124,979p
大きさ 21cm
ISBN 4-9900690-6-4
分類記号 910.265
タイトル 日本のミステリー小説登場人物索引 単行本篇上 あ〜た
書名ヨミ ニホン ノ ミステリー ショウセツ トウジョウ ジンブツ サクイン
内容紹介 1991年からの10年間に国内で刊行されたミステリー小説の単行本に登場する主な登場人物のべ23871人を採録した人物索引。金田一耕助、御手洗潔、十津川警部などの名探偵・刑事・医師、主婦など様々な人物を収録。
件名1 推理小説-索引

(他の紹介)内容紹介 ある日、型破り判事の元に回されてきた「少年A」の事件。「酒鬼薔薇聖斗」の心の闇をさぐり、被害者の思いを受け止め苦悩した日々。初めて綴る、少年院本退院までの7年5ヶ月、そして少年審判改革。「少年審判改革判事」のターニングポイントとなった、あの事件。少年、親、調査官、弁護士、教師、裁判官、そして被害者…少年審判にかかわる全ての人が情報を共有し、解決に向け知恵を出し合う少年審判改革とは?退官してもなお、少年たちの立ち直りのため東奔西走する著者の、ユニークな少年審判のすべてを公開。
(他の紹介)目次 少年Aとの7年5ヶ月
裁判官は依存症
死刑事件と写真帳
同席調停の“発見”
オヤジ狩りの“恐怖”
簡易送致
ギターを盗んだ中学生
少年たちは情報通?(1)“怪盗ルパン四世”を夢見る少年
少年たちは情報通?(2)“あしたのジョー”の世界
少年たちは情報通?(3)集団暴走の人間模様〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 井垣 康弘
 1940(昭和15)年大阪生まれ。1967(昭和42)年任官、各地を転勤しながら刑事、民事裁判、家事審判を約10年づつ経験。両当事者を同席させる調停改革は「岸和田方式」として全国に波及した。1997(平成9)年神戸家裁(少年部)に転勤。間もなく担当した神戸須磨連続児童殺傷事件をきっかけに、修復的司法の考え方を取り入れ、調停改革のノウハウも結びつけた少年審判運営を推進する。2005(平成17)年1月、定年退官。現在は弁護士として、少年事件の付添人を中心に活動している。また「少年問題ネットワーク」「対話促進による紛争解決研究会」「少年問題を考える会」「被害者加害者対話支援センター」など団体、研究会の主宰・運営にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。