検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

さよなら友だち 文学の森

著者名 浜野 卓也/作
著者名ヨミ ハマノ タクヤ
出版者 小峰書店
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620705129児童図書91/ハ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221867318児童図書913/ハマ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桑原 三郎 千葉 俊二
2013
933.6 933.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000120003529
書誌種別 図書(児童)
著者名 浜野 卓也/作   長野 ヒデ子/絵
著者名ヨミ ハマノ タクヤ ナガノ ヒデコ
出版者 小峰書店
出版年月 2001.9
ページ数 150p
大きさ 21cm
ISBN 4-338-17403-X
分類記号 913.6
タイトル さよなら友だち 文学の森
書名ヨミ サヨナラ トモダチ
内容紹介 ごめんね。あやまろうと思ったとき、友だちは、もう遠くに行ってしまっていた。ちいさな声で、さようならとつぶやいたら、からっぽの胸の中で、さよならがこだました…。泣きたくなるようなさよならの物語全6編。
著者紹介 1926年静岡県生まれ。早稲田大学文学部卒業。日本文芸家協会・日本児童文学者協会・日本児童文芸家協会等の会員。著書に「とねと鬼丸」「やまんばおゆき」など。

(他の紹介)内容紹介 難解な言葉遊びとイギリス人画家との新生アリスの競演!80枚画下ろし挿絵。完全新訳。
(他の紹介)著者紹介 キャロル,ルイス
 1832‐98。イギリスの作家。チェシャー州の牧師の家に生まれ、オックスフォード大学クライスト・チャーチ学寮に学び、卒業後、同大学の数学講師となる。『不思議の国のアリス』(1865)、『鏡の国のアリス』(1872)の作者として最もよく知られているが、本来の数学者・論理学者としての、また最初期のアマチュア写真家としての功績も高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
楠本 君恵
 山梨大学卒。早稲田大学文学部文学研究科修士課程修了。現在、法政大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
パートリッジ,ブライアン
 1953年、英国グロスター州で生まれる。16歳で学校教育を終え、以後は独学で文学・絵画について学ぶ。1995年、ヨークに移り、以来そこに活動の拠点を置く。1976年に子供のころから画き慣れているペン画で才能を認められ、1988年からは画家・イラストレーターとして一本立ちした。現在は英国ルイス・キャロル協会に所属し、1990年に始まったジュニア向けの同協会誌『ドードー・クラブ』の表紙を分担している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ぼくとクロ   5-32
2 阿波踊り   33-58
3 秋月さんの一週間   59-84
4 あやまる   85-104
5 高須のおじさん   105-124
6 達夫の夏休み   125-150

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。