検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

博物館の学びをつくりだす その実践へのアドバイス

著者名 小笠原 喜康/編著
著者名ヨミ オガサワラ ヒロヤス
出版者 ぎょうせい
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710563151一般図書/P10/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
069 069
博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610010614
書誌種別 図書(和書)
著者名 小笠原 喜康/編著   チルドレンズ・ミュージアム研究会/編著
著者名ヨミ オガサワラ ヒロヤス チルドレンズ ミュージアム ケンキュウカイ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2006.2
ページ数 10,199p
大きさ 21cm
ISBN 4-324-07889-0
分類記号 069
タイトル 博物館の学びをつくりだす その実践へのアドバイス
書名ヨミ ハクブツカン ノ マナビ オ ツクリダス
副書名 その実践へのアドバイス
副書名ヨミ ソノ ジッセン エノ アドバイス
内容紹介 予算削減に悩む博物館は展示・研究だけでは成り立たない。博物館がこれからの社会に光る個性的な知をはぐくむ「楽校」となるための教育普及活動に必要なプログラムの実施方法を提示する。
著者紹介 1950年青森県生まれ。筑波大学大学院博士課程教育学研究科修了。日本大学文理学部教授。アメリカ在外研究から帰国後、仲間とチルドレンズ・ミュージアム研究会を始める。
件名1 博物館

(他の紹介)目次 1 実践編(古代人はなにを想う―耳飾り館子ども考古学クラブにおける体験学習プログラムの実験
科学を遊ぶ
美をみつける回路をひらく
動物園での学び
まちをつくる、まちをあそぶ―「ミニさくら」と「体感する美術」)
2 アドバイス編(ワークシートデザイン
子どもの発見
博物館と学校のコミュニケーションをひらく―世田谷美術館の場合
博物館の学びとは)
(他の紹介)著者紹介 小笠原 喜康
 日本大学文理学部教授。1950年青森県八戸市生まれ。北海道教育大学釧路分校卒業後、東京都杉並区立小学校教員を経て東京学芸大学大学院修士課程教育学研究科、筑波大学大学院博士課程教育学研究科修了・博士(教育学)。金沢女子大学を経て1989年より日本大学。1996年アメリカ在外研究時にボストンの子ども博物館をみて、帰国後にチルドレンズ・ミュージアム研究会を仲間とともに始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。