検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お風呂の歴史 文庫クセジュ 897

著者名 ドミニック・ラティ/著
著者名ヨミ ドミニック ラティ
出版者 白水社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215702539一般図書383.6/ラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
383.6 383.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610011876
書誌種別 図書(和書)
著者名 ドミニック・ラティ/著   高遠 弘美/訳
著者名ヨミ ドミニック ラティ タカトオ ヒロミ
出版者 白水社
出版年月 2006.2
ページ数 168,2p
大きさ 18cm
ISBN 4-560-50897-6
分類記号 383.6
タイトル お風呂の歴史 文庫クセジュ 897
書名ヨミ オフロ ノ レキシ
内容紹介 庶民がくつろぐ蒸気風呂、マリー・アントワネットの浴槽サロン、セーヌ川に浮かぶ船上水浴施設…。古代からの入浴の歴史をさまざまな逸話とともに紹介。快楽と禁欲のあいだで揺れる人びとの姿を浮き彫りにした風俗史。
著者紹介 公立私立の学校で体育の教員を務めたあと文筆に転じ、健康食の第一人者的存在として知られる。料理の腕前はプロ級。
件名1 沐浴-歴史

(他の紹介)内容紹介 庶民がくつろぐ蒸気風呂、マリー・アントワネットの浴槽サロン、セーヌ川に浮かぶ船上水浴施設…かつて西洋には、かくも豊かなお風呂文化があった。本書は、古代からの入浴の歴史をさまざまな逸話とともに紹介してゆく。快楽と禁欲のあいだで揺れる人びとの姿を浮き彫りにした、親しみやすい風俗史。
(他の紹介)目次 第1章 古代(ギリシア世界における入浴とマッサージ
ローマ世界における入浴の大発展)
第2章 中世(中世初期、西欧では水浴が減っていった
十三世紀と十四世紀、人びとの生活になじんだ湯浴場)
第3章 ルネサンス―入浴の衰頽(イタリア・ルネサンスと古代の衛生習慣
十五世紀以降、人びとは水に無関心になってゆく
十六世紀の医学論)
第4章 十七世紀と十八世紀(十七世紀、水に対する警戒心
十八世紀後半、水は見直される
個人の入浴と集団の入浴)
第5章 十九世紀(十九世紀の衛生法と羞恥心
衛生の個人化と大衆化
大衆的な入浴と海水浴)
(他の紹介)著者紹介 高遠 弘美
 1952年長野県生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。フランス文学専攻。明治大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。