検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

啄木キネマ

著者名 瀬尾 明男/写真
著者名ヨミ セオ アキオ
出版者 清流出版
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511303919一般図書748/セ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬尾 明男 石川 啄木
2006
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610012015
書誌種別 図書(和書)
著者名 瀬尾 明男/写真   石川 啄木/著
著者名ヨミ セオ アキオ イシカワ タクボク
出版者 清流出版
出版年月 2006.2
ページ数 160p
大きさ 15×21cm
ISBN 4-86029-149-2
分類記号 748
タイトル 啄木キネマ
書名ヨミ タクボク キネマ
内容紹介 北の旅のはて、瀬尾の「悲しき玩具(カメラ)」が、啄木の歌心を射止めた-。名作「一握の砂」より厳選した恋歌・旅歌に、うら寂しき北の風景の写真を添えた、「歌」と「写真」のコラボレーション。
著者紹介 1957年広島県生まれ。青山学院大学文学部史学科中退。音楽情報誌、教育雑誌の編集者を経て、写真家になる。写真集に「遠い海」など。

(他の紹介)内容紹介 名作『一握の砂』より恋歌・旅歌を厳選した写真集。
(他の紹介)著者紹介 石川 啄木
 1886年2月20日、岩手県日戸村に生まれる。本名一(はじめ)。1902年、盛岡中学校を退学し、文学を志し上京。『明星』を主宰する与謝野鉄幹・晶子夫妻と交友を持つ。1903年健康を害して帰郷。詩五編を『明星』に発表し、初めて「啄木」の名を使う。1904年『明星』『太陽』『時代思潮』『帝国文学』等に作品を発表し、新進の詩人として活躍。1905年、処女詩集『あこがれ』を刊行。堀合節子と結婚。1906年、母校・渋民尋常小学校の代用教員として勤務。1907年、北海道・函館へと渡る。北門新報社の校正係となるが、わずか二週間で新設の『小樽日報』の記者の職を得、小樽に移った。12月に退社。1908年1月、釧路新聞社に入社し、単身赴任で勤務する。4月、上京を決意。金田一京助の世話で東京・本郷に住む。1909年東京朝日新聞社に校正係として入社。勤務のかたわら、評論や詩歌を発表。1910年『東京朝日新聞』に「朝日歌壇」が設けられ、選者となる。第一歌集『一握の砂』を刊行。一首三行書きの独特の歌風は、多くの注目を集め、歌人としての地位を確立した。1912年4月13日、永眠、享年二七歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瀬尾 明男
 1957年広島県生まれ。青山学院大学文学部史学科中退。音楽情報誌、教育雑誌の編集者を経て、1987年写真家に。装幀家・菊地信義のもとで数多くの出版物の表紙写真を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。