検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

北朝鮮最終殲滅計画 講談社+α新書 285-1C ペンタゴン極秘文書が語る衝撃のシナリオ

著者名 相馬 勝/[著]
著者名ヨミ ソウマ マサル
出版者 講談社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215706175一般図書319.5/ソ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610012585
書誌種別 図書(和書)
著者名 相馬 勝/[著]
著者名ヨミ ソウマ マサル
出版者 講談社
出版年月 2006.2
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-272361-1
分類記号 319.53021
タイトル 北朝鮮最終殲滅計画 講談社+α新書 285-1C ペンタゴン極秘文書が語る衝撃のシナリオ
書名ヨミ キタチョウセン サイシュウ センメツ ケイカク
副書名 ペンタゴン極秘文書が語る衝撃のシナリオ
副書名ヨミ ペンタゴン ゴクヒ ブンショ ガ カタル ショウゲキ ノ シナリオ
内容紹介 アメリカ政府はすでにここまで想定している! 金正日の最期とその後の東アジア地図とは。米国防省が摑んだ金正日政権の本当の軍事力。北朝鮮の内部情勢はどうなっているのか。米軍の北朝鮮攻撃計画の全容を記す。
著者紹介 1956年生まれ。東京外国語大学中国語学科卒業後、産経新聞社香港支局長等を経て外信部に勤務。この間、フルブライト研究員などを務める。著書に「中国軍300万人、次の戦争」ほか。
件名1 アメリカ合衆国-対外関係-朝鮮(北)

(他の紹介)内容紹介 アメリカ政府はすでにここまで想定している!米国防省はついに朝鮮半島に照準を合わせた―日本の命運を左右する小泉政権の必読書。
(他の紹介)目次 序章 日本に核が撃ち込まれる日
第1章 対北朝鮮マル秘作戦
第2章 Operation Plan 5027
第3章 北朝鮮は核を持っているのか?
第4章 「待った」がかかった先制攻撃
第5章 ブッシュ大統領の攻撃指令
第6章 金正日政権打倒―中国の傀儡政権樹立
(他の紹介)著者紹介 相馬 勝
 1956年4月に生まれる。東京外国語大学中国語学科卒業後、産経新聞社に入社。中国関係を中心に国際畑を歩み、1992年2月から1997年7月まで香港支局長を務める。1989年6月の天安門事件に遭遇し、同年4月から7月までの3カ月間、北京で民主化運動の取材に当たる。1992年から1993年にかけて、フルブライト研究員として、米ワシントンDCのジョージ・ワシントン大学ガストン・シグールセンター東アジア研究所の客員研究員に。1998年から1999年にかけて、米ハーバード大学のニーマン研究所ジャーナリズムフェロー特別研究員として、米国と東アジア問題を中心に研究した。その後、「フジサンケイビジネスアイ」の中国経済担当を経て、現在、産経新聞外信部に勤務。著書には2001年小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞作『中国共産党に消された人々』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。