検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

看護形態機能学 生活行動からみるからだ 改訂版

著者名 菱沼 典子/著
著者名ヨミ ヒシヌマ ミチコ
出版者 日本看護協会出版会
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215764281一般図書491.3/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
491.3 491.3
生理学 解剖学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610012954
書誌種別 図書(和書)
著者名 菱沼 典子/著
著者名ヨミ ヒシヌマ ミチコ
出版者 日本看護協会出版会
出版年月 2006.2
ページ数 9,200p
大きさ 26cm
ISBN 4-8180-1192-4
分類記号 491.3
タイトル 看護形態機能学 生活行動からみるからだ 改訂版
書名ヨミ カンゴ ケイタイ キノウガク
副書名 生活行動からみるからだ
副書名ヨミ セイカツ コウドウ カラ ミル カラダ
内容紹介 生活行動の枠組みから「からだ」を解説しようと試み、からだのつくりと営みを、日常生活行動との関係から再構築する。「お風呂に入る」の章を追加しイラストを刷新。2色刷りにより見やすく、よりわかりやすくなった改訂版。
件名1 生理学
件名2 解剖学

(他の紹介)内容紹介 日常の生活行動の枠組みから「からだ」を解説しました。すでに解剖学・生理学を学ばれた看護職の方々には看護実践に活かす知識の整理として、初学者の方には、看護者がみるからだを生き生きとイメージするための一助として、ご活用下さい。
(他の紹介)目次 第1章 何のための生活行動か
第2章 恒常性を維持するための物質の流通
第3章 恒常性維持のための調節機構
第4章 動く
第5章 食べる
第6章 息をする
第7章 トイレに行く
第8章 話す・聞く
第9章 眠る
第10章 お風呂に入る
第11章 子どもを生む
(他の紹介)著者紹介 菱沼 典子
 聖路加看護大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。