検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

インドネシア語が面白いほど身につく本 語学●入門の入門シリーズ

著者名 ドミニクス・バタオネ/著
著者名ヨミ ドミニクス バタオネ
出版者 中経出版
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511302374一般図書829//開架通常貸出在庫 
2 新田1610597732一般図書829//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
829.42 829.42
インドネシア語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610016300
書誌種別 図書(和書)
著者名 ドミニクス・バタオネ/著   近藤 由美/著
著者名ヨミ ドミニクス バタオネ コンドウ ユミ
出版者 中経出版
出版年月 2006.3
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-8061-2386-2
分類記号 829.42
タイトル インドネシア語が面白いほど身につく本 語学●入門の入門シリーズ
書名ヨミ インドネシアゴ ガ オモシロイホド ミ ニ ツク ホン
内容紹介 発音ルビとアクセント付き、文法はよく使う日常語を通して学ぶ、単語はイラストといっしょにイメージで覚える、練習問題で理解度をチェックする。ポイント学習で楽しくマスターできる。既刊を一部改訂した新装版。
件名1 インドネシア語

(他の紹介)内容紹介 すぐに使える日常会話とやさしい基本単語を満載!短期間で楽しく学べる入門書の決定版。
(他の紹介)目次 1 発音をマスターしよう(発音はローマ字読みでOK
アルファベット(ABJAD) ほか)
2 よく使う基本単語を覚えよう(ホテルの部屋(ベッド、いす)
街(タクシー、駅、店) ほか)
3 日常会話で文法を楽しく身につれよう(あいさつ
場所をたずねる)
4 すぐに使える旅行会話集(道をたずねる(この近くに〜はありますか)
両替(円を両替できますか) ほか)
(他の紹介)著者紹介 バタオネ,ドミニクス
 1931年、インドネシアのフローレス島生まれ。国立パジャジャラン大学大学院文学部卒業。インドネシア共和国大使館勤務を経て、INJカルチャーセンター・インドネシア語主任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 由美
 千葉県生まれ。青山学院女子短期大学英文学科卒業。現在、INJカルチャーセンター代表。インドネシア語をはじめとするアジアの言葉、舞踊、音楽、料理、武道などの文化講座を開講する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。