検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

嘆きの歌/パーセル:歌曲集

著者名 ヘンリー・パーセル/作曲
出版者 ポリドール


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240159218音楽資料C09/ハセ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
763.79 763.79

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009840005240
書誌種別 CD
著者名 ヘンリー・パーセル/作曲   クリストファー,ホグウッド/オルガン   アントニー・ルーリー/リュート   リチャード・キャンベル/ヴィオラ・   キャサリン・マッキントッシュ/ヴァイオリ
出版者 ポリドール
分類記号 C09
タイトル 嘆きの歌/パーセル:歌曲集
書名ヨミ ナゲキ ノ ウタ パーセル カキヨクシユウ

(他の紹介)内容紹介 数々の名演を繰り広げてきたジャズマンたちの中で最強コンビは誰と誰?音楽の秘密を解き明かす至福のジャズガイド。
(他の紹介)目次 チャーリー・パーカー×ディジー・ガレスピー―その後のモダン・ジャズを決定づけたふたつの巨星の輝き
バド・パウエル×マックス・ローチ+セロニアス・モンク×アート・ブレイキー―ビバップにおけるピアノとドラムス、最強コンビは?
ファッツ・ナヴァロ×ハワード・マギー―SP時代の短い曲の中に躍動した、夢のようなビバップ
デイヴ・ブルーベック×ポール・デスモンド―演奏するには難しいが、聴けばわかりやすい超有名曲
ホレス・シルヴァー×アート・ブレイキー―聴くものをヒートアップさせる、ファンキーで熱狂的なリズム
J.J.ジョンソン×カイ・ウィンディング―トロンボーンの頂点に君臨するふたりの絶妙な調和
クリフォード・ブラウン×マックス・ローチ―奔放なアドリブと繊細なドラミングが織り成す無比の響き
ズート・シムズ×アル・コーン―AからZまで、ジャズの面白さを存分に引き出した名テナー・チーム
マイルス・デイヴィス×ジョン・コルトレーン―ジャズ史に燦然と輝く二大巨星の、センシティヴな関係
ポール・チェンバース×アート・テイラー―聴き込むほどに味わいを増す、珠玉のリズム隊〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小川 隆夫
 1950年、東京生まれ。音楽ジャーナリスト、整形外科医、クラブDJ。1977年、東京医科大学卒業。1981〜83年、ニューヨーク大学大学院にてリハビリテーションを専攻。そのニューヨーク留学中にアート・ブレイキーやマルサリス兄弟など数多くのジャズ・ミュージシャンと知りあう。帰国後、ジャズを中心に音楽ジャーナリストとしての活動を開始。翻訳、インタヴュー、イヴェント・プロデュース、レコード・プロデュース、近年はクラブDJなどその活躍は多岐にわたる。また、マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医もつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 聴け、いかにすべてのものが(「妖精の女王」より)
2 祭壇を飾れ(「メアリー王女の誕生日のための祝歌」)
3 音楽は愛の糧
4 わが苦悩のすべて
5 嘆きの歌(「妖精の女王」より)
6 恋の病から(「インドの女王」より)
7 木蔭のオリンダ
8 そう急ぎたてるな
9 狂気のベス
10 麗わしのアルビナ
11 ばらの花よりも甘く(「バウサニアス、または祖国を裏切る物」)
12 愛する、素敵な若者よ(「テンペスト」)
13 アミンタの最初の口づけ
14 恋人の心配(「アテネのタイモン」)
15 優しい空気の精たちよ(「妖精の女王」より)
16 夕べの讃歌

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。