検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なつやすみ虫ずかん かがくのとも 233号 はじめてであう科学絵本

著者名 稲田 務/え
著者名ヨミ イナダ ツトム
出版者 福音館書店
出版年月 1988


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220418881児童図書E401/カカ/閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1220418899児童図書E401/カカ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
210.5 210.5
地震 断層 地震予知

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810156164
書誌種別 図書(児童)
著者名 稲田 務/え   宮武 頼夫/ぶん
著者名ヨミ イナダ ツトム ミヤタケ ヨリオ
出版者 福音館書店
出版年月 1988
ページ数 13枚
大きさ 25cm
分類記号 E
タイトル なつやすみ虫ずかん かがくのとも 233号 はじめてであう科学絵本
書名ヨミ ナツヤスミ ムシ ズカン
件名1 昆虫

(他の紹介)内容紹介 1995年兵庫県南部地震以後、地震の観測網は格段に整備され、日本列島は常時、想像もつかない動きをしていることが明らかになった。海洋プレートが列島の下に沈み込み蓄積される巨大な歪みエネルギーが、断層の高速滑りによって一瞬の内に解放されるのが巨大地震。しかし、プレートが年間10cmの高速で沈み込むにもかかわらず、それに見合うだけの地震が起こっていない。大きなギャップがある。この謎に迫るさまざまな試みの中で発見されたのがスロー地震である。マグニチュード7クラスの地殻歪みを、何日〜何年もかけてゆっくり解放し、長周期の大地殻変動を起すため、人間に感知できなかったのだ。この新しい知見を地震予知にどう生かすのか?地震のメカニズムを摩擦法則によって謎解きしていく面白さに満ちた、地震大国日本に住む人々にとって必読の書。
(他の紹介)目次 第1章 地震はディスロケーション
第2章 スロー地震とは何か?
第3章 三陸はるか沖の大型スロー地震の発見
第4章 兵庫県南部地震と地震予知研究体制の転換
第5章 次々と見つかるスロー地震―相模トラフと南海トラフ
第6章 スロー地震は何故発生するのか?
第7章 水とスロー地震
第8章 次の南海地震と東南海地震の予知を目指す
第9章 地震予知周辺の「知」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。