検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フランス領ポリネシア 文庫クセジュ 898

著者名 エマニュエル・ヴィニュロン/著
著者名ヨミ エマニュエル ヴィニュロン
出版者 白水社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215733682一般図書275/ヒ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エマニュエル・ヴィニュロン 管 啓次郎
2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610021333
書誌種別 図書(和書)
著者名 エマニュエル・ヴィニュロン/著   管 啓次郎/訳
著者名ヨミ エマニュエル ヴィニュロン スガ ケイジロウ
出版者 白水社
出版年月 2006.4
ページ数 168,1p
大きさ 18cm
ISBN 4-560-50898-4
分類記号 297.5
タイトル フランス領ポリネシア 文庫クセジュ 898
書名ヨミ フランスリョウ ポリネシア
内容紹介 タヒチで知られる仏領ポリネシア。特殊な風土の紹介とともに、島々において人びとが居住空間を切りひらいていった歴史や、核実験施設によって著しい成長をとげた経済事情などを、地理学的データに基づいて解説する。
著者紹介 モンペリエ第三大学所属の地理学者、開発学者。
件名1 フランス領ポリネシア

(他の紹介)内容紹介 南太平洋東部に浮かぶ約一一八の島からなる仏領ポリネシアは、観光地タヒチで知られている。本書は、特殊な風土を紹介するとともに、島々において人びとが居住空間を切りひらいていった歴史や、核実験施設によって著しい成長をとげた経済事情などについて解説する。地理学的データに基づいたガイドブック。
(他の紹介)目次 第1章 島という環境の束縛と限界(断片化された空間
高い島々、低い島々
もろい環境)
第2章 人間の空間(人類の到来は遅かった
現代世界に対する遅れた、けれども根本的な統合)
第3章 人間とその支配力(人口の分布と密度
人口爆発と地理的不均衡
人口動態的・衛生的・疫病学的な移り変わり)
第4章 一つの中心、たくさんの周縁(地域形成の現実的基盤
地域差の基盤をなす輸送システム
複数要因から考える類型分類)
(他の紹介)著者紹介 管 啓次郎
 1958年生まれ。明治大学理工学部教授(総合文化)。比較詩学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。