検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

凄母 あのワーキングマザーが「折れない」理由

著者名 佐藤 留美/著
著者名ヨミ サトウ ルミ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610156106一般図書O366.3/サ/開架通常貸出在庫 
2 産業情2411303163一般図書366.38/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
366.38 366.38
森林 エコツーリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110318180
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 留美/著
著者名ヨミ サトウ ルミ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2014.1
ページ数 245p
大きさ 19cm
ISBN 4-492-26109-5
分類記号 366.38
タイトル 凄母 あのワーキングマザーが「折れない」理由
書名ヨミ スゴハハ
副書名 あのワーキングマザーが「折れない」理由
副書名ヨミ アノ ワーキング マザー ガ オレナイ リユウ
内容紹介 したたかに仕事と育児を両立するワーキングマザー11人を紹介。驚きの時間管理術、夫や職場とのコミュニケーションの秘訣などを一挙公開する。上野千鶴子のインタビューも収録。『東洋経済オンライン』連載に加筆し書籍化。
著者紹介 1973年東京生まれ。青山学院大学文学部教育学科卒。ジャーナリスト。企画編集事務所「ブックシェルフ」設立。人事、人材、労働、キャリア関連の記事を多数執筆。著書に「結婚難民」など。
件名1 女性労働者
件名2 育児

(他の紹介)内容紹介 世界一の熱帯雨林をもつ東南アジアを皮切りに、南北アメリカ大陸、環ヒマラヤの大斜面からヨーロッパを経て、失われたアフリカの森まで―四〇年間にわたり地球を縦横に歩いてきた生態学者は、世界の森の今を、人と自然の営みの関係をどう見ているか。エコツーリズムの各国報告や森をめぐる世界の動きを豊富な写真をまじえて語る。
(他の紹介)目次 プロローグ―エコツーリズムと森世界
1 原始の静けさ、泰然たる熱帯雨林―島嶼部東南アジア
2 モンスーン林は優良材の宝庫―大陸部東南アジア
3 消えゆく原生林、大木への憧れ―北アメリカ
4 地球最大の森アマゾン―ラテンアメリカ
5 雪山のふもと、大斜面の森―中国からヒマラヤの東へ
6 人工空間の中の森―ヨーロッパ
7 乾燥の大陸にて―アフリカ
(他の紹介)著者紹介 山田 勇
 1943年京都府京都市生まれ。京都大学大学院農学研究科林学専攻博士課程修了(農学博士)。これまで40年間、計91回にわたって世界の森を歩き、生態学的な調査と共に森とその周辺に生活する人々の暮らしの変化を観察してきた。専攻は森林生態学。京都大学東南アジア研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。