検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

一般教養としてのサプリメント学

著者名 杉浦 克己/著
著者名ヨミ スギウラ カツミ
出版者 草思社
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112391610一般図書498.5//開架通常貸出在庫 
2 江北0612065540一般図書498.58/スキ/開架通常貸出在庫 
3 中央1218238705一般図書498.5/ス/開架通常貸出貸出中  ×
4 江南1510922915一般図書498.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
女性問題 戦争 軍隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111688840
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉浦 克己/著
著者名ヨミ スギウラ カツミ
出版者 草思社
出版年月 2024.8
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-2682-2
分類記号 498.583
タイトル 一般教養としてのサプリメント学
書名ヨミ イッパン キョウヨウ ト シテ ノ サプリメントガク
内容紹介 サプリメントについての知識は、健康に生きるための「ライフスキル」。サプリメントの正体とその扱われ方を、必要な栄養学や食事摂取基準等も含めて解説する。サプリと賢く付き合うための基本情報が満載。
著者紹介 東京都出身。東京大学大学院博士課程(身体運動科学)修了。博士(学術)。立教大学スポーツウエルネス学部特別専任教授。著書に「スポーツ栄養学がわかる」など。
件名1 栄養補助食品

(他の紹介)内容紹介 女性の軍事化とは軍隊や戦争にのみ関わるものではない。それは「女らしさ」の概念そのものに深く根をおろし、女性たちの分断を作りだしている。著者は、女性兵士から男性兵士の妻や母、レイプ犠牲者、基地周辺の風俗関係者まで、かけはなれた状況にある女性たちを「女性の軍事化」という理論的枠組みであざやかに結びつける。女性たちの分断を作りだしている「策略」とはどのようなものか。幅広い事例に立脚し、軍事とジェンダーの深い関係を照射する。
(他の紹介)目次 第1章 スープ缶はいかに軍事化されるか?(女子高生が行進する時
軍隊におけるレズビアンとゲイ
軍事化と男らしさと決定)
第2章 洗濯女、兵士そして国家(軍隊はキャンプ・フォロワーを必要とする
たんなるもうひとつの家父長制的制度以上のもの
軍事化された女性たちの網の目)
第3章 兵士がレイプする時(娯楽を求める兵士たち
国家安全保障の道具としてのレイプ
フィリピン
チリ
「戦利品としてのレイプ」―戦争、レイプ、フェミニズム、ナショナリズム
野獣、少年、紳士)
第4章 兵員の充足―母として、兵士として、フェミニストとして、ファッションデザイナーとしての女性の軍事化(徴兵制廃止後―軍事化された民間人、傭兵、子ども兵士
市民権の男性化、母性の軍事化
どの兵士がハイヒールを履くべきか?
国軍女性兵士についてのフェミニストたちの考え)
結論―決定、決定、決定
(他の紹介)著者紹介 上野 千鶴子
 1948年生まれ。京都大学文学研究科博士課程修了。東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 文香
 1972年生まれ。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程修了。一橋大学大学院社会学研究科助教授。専門はジェンダー研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。