検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヤマハの企業文化とCSR 感動と創造の経営

著者名 志村 和次郎/著
著者名ヨミ シムラ カズジロウ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215716810一般図書547.3/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610022175
書誌種別 図書(和書)
著者名 志村 和次郎/著
著者名ヨミ シムラ カズジロウ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2006.3
ページ数 194p
大きさ 20cm
ISBN 4-902970-31-7
分類記号 582.7
タイトル ヤマハの企業文化とCSR 感動と創造の経営
書名ヨミ ヤマハ ノ キギョウ ブンカ ト シーエスアール
副書名 感動と創造の経営
副書名ヨミ カンドウ ト ソウゾウ ノ ケイエイ
内容紹介 ヤマハの創業者・山葉寅楠、中興の祖・川上嘉市、そしてヤマハ発動機を創立した川上源一の3人による「感動と創造」の経営。世界のブランド「YAMAHA」を築いた先人のものがたり。
著者紹介 同志社大学法学部卒業。ヤマハ発動機を経て、経営コンサルタントとして独立。ニュービジネスブレイン機構代表理事。日本ベンチャー学会正会員。著書に「経営情報管理の実践」など。
件名1 ヤマハ

(他の紹介)内容紹介 ヤマハの創業者・山葉寅楠、中興の祖・川上嘉市、そしてヤマハ発動機を創立した川上源一の三人による「感動と創造」の経営。ヤマハ独特の企業文化とCSRは今日、脈々と継承されている!世界のブランドYAMAHAを築いた先人のものがたり。
(他の紹介)目次 第1章 山葉寅楠の音楽文化創造への挑戦
第2章 愛弟子・河合小市が技術パートナーに
第3章 成功ベンチャー・日本楽器、挫折の危機
第4章 経営危機を救った第二の創業者・川上嘉市
第5章 選択と集中による川上嘉市の経営再建
第6章 川上嘉市の一億円の贈りもの
第7章 「閃きと感性」の経営を実行した川上源一
第8章 次代の夢を託されたヤマハ発動機の挑戦
第9章 文化価値創造と感動の物づくり
第10章 感動創造の経営とCSR
年譜


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。