検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こわがらないでうさぎくん

著者名 シュテファン・ゲンメル/文
著者名ヨミ シュテファン ゲンメル
出版者 ひくまの出版
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220652358児童図書E/ゲン/開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320651060児童図書E/赤ケン/開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1221698929児童図書E903/ケン/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
376.157 376.156
心身障害児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220002641
書誌種別 図書(児童)
著者名 シュテファン・ゲンメル/文   マリー・ジョゼ・サクレ/絵   木本 栄/訳
著者名ヨミ シュテファン ゲンメル マリー ジョゼ サクレ キモト サカエ
出版者 ひくまの出版
出版年月 2002.7
ページ数 1冊
大きさ 30cm
ISBN 4-89317-276-X
分類記号 E
タイトル こわがらないでうさぎくん
書名ヨミ コワガラナイデ ウサギクン
内容紹介 地球上で生き残った最後の竜のボドは、花や蝶が大好きな優しい竜。ある朝、そのボドのところに、うさぎがやってきて「もっと恐い竜になって」と頼むのでした。なぜでしょう?

(他の紹介)内容紹介 いくら無力のように見えても、子どもは自己形成への志向性をもって生まれてきます。意味のある存在として「生きる」力を持って生まれてきます。発達の障害をもっていたり、虐待的な環境を経験してきた子どもたちも同じです。子どもたちがもっている力を充分に発揮して生きられる場を用意するのは大人です。本書では、著者が療育の場で考えてきたこと、子どもたちや親とやってきたことを報告します。
(他の紹介)目次 第1章 意味を求める身体(土台としての身体と“関係づけの力”
お風呂での定点観察を通してみる発達
身体とコミュニケーション(Cくんの発達経過を振り返って) ほか)
第2章 関係を生きる自己(関係性の問題とその修復(Eくんの事例を通して)
環境としての他者
家族関係と自己形成(Gくんの事例から) ほか)
第3章 自己の歴史を持つ力(自分の物語を持つということ
Mの歴史的な自己像の獲得
発達障害児にとっての歴史的な自己像の形成 ほか)
(他の紹介)著者紹介 古田 直樹
 1960年生まれ。大阪教育大学大学院修士課程修了。京都国際社会福祉センター、京都教育大学非常勤講師を経て、京都市児童福祉センターに勤務。臨床心理士、臨床発達心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。