検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海野弘本を旅する

著者名 海野 弘/著
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215717974一般図書019.9/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海野 弘
2006
019.9 019.9
読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610025965
書誌種別 図書(和書)
著者名 海野 弘/著
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.4
ページ数 292p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-09228-3
分類記号 019.9
タイトル 海野弘本を旅する
書名ヨミ ウンノ ヒロシ ホン オ タビスル
内容紹介 本の中を歩き回って旅し、世界を本のように読みたい-。ベンヤミン、バルト、バシュラール、夏目漱石、池波正太郎、滝沢馬琴…。博覧強記の著者が初めてあかす、読書遍歴。書き下ろしと、単行本未収録の文章をまとめる。
著者紹介 1939年東京生まれ。出版社勤務を経て、「アール・ヌーボーの世界」でデビュー。美術、文学、映画、都市論、小説など、多岐にわたる執筆活動を行なう。著書に「私の東京風景」など。
件名1 読書

(他の紹介)内容紹介 ベンヤミン、バルト、バシュラール、メルロ=ポンティ、夏目漱石、大岡昇平、池波正太郎、滝沢馬琴…博覧強記の作家が初めてあかす、読書遍歴。
(他の紹介)目次 1 百冊の本の再訪(エウヘーニオ・ドールス『バロック論』
ウラヂミル・ウェイドレ『芸術の運命』
ジャン・カスー『近代芸術の状況』
アンリ・フォシーヨン『形の生命』
ル・コルビュジエ『今日の装飾芸術』 ほか)
2 遊歩者の読書術(本屋さんで買えない本
百年前の年賀状
忘れられたスタイルから世界を語る
美しき本のカルト―アートブックの二十世紀
絵を読む、ことばを見る ほか)
(他の紹介)著者紹介 海野 弘
 1939年、東京生まれ。出版社勤務を経て、1968年に『アール・ヌーボーの世界』でデビュー。以後、美術、文学、映画、都市論、小説など、多岐にわたる執筆活動を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。