検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

旅してみたい日本の鉄道遺産

著者名 三宅 俊彦/著
著者名ヨミ ミヤケ トシヒコ
出版者 山川出版社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311320261一般図書686//開架通常貸出在庫 
2 花畑0711356154一般図書686//開架通常貸出在庫 
3 やよい0811553601一般図書686//開架通常貸出在庫 
4 中央1216197002一般図書686.2/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910062115
書誌種別 図書(和書)
著者名 三宅 俊彦/著
著者名ヨミ ミヤケ トシヒコ
出版者 山川出版社
出版年月 2009.8
ページ数 190p
大きさ 26cm
ISBN 4-634-15001-0
分類記号 686.21
タイトル 旅してみたい日本の鉄道遺産
書名ヨミ タビシテ ミタイ ニッポン ノ テツドウ イサン
内容紹介 北は北海道から南は鹿児島まで、著者が実際に訪ね歩いた場所から厳選した、一度は訪れておきたい鉄道遺産を紹介。在りし日の姿を伝える写真や図面、廃線区間・線路変更区間・未成線区間の位置関係がひと目で分かる地図を掲載。
著者紹介 1940年東京生まれ。東京理科大学理学部応用物理学科卒業。鉄道史学会会員、鉄道友の会会員。「列車名変遷大事典」で交通図書賞特別賞を受賞。他の著書に「寝台急行「銀河」物語」など。
件名1 鉄道-日本

(他の紹介)内容紹介 「時間をかければ、なんとかなる」と思っていませんか?司法試験界の「カリスマ塾長」が編み出した、生涯役立つ、本物の学習法。
(他の紹介)目次 第1章 いちばん大切なこと(「大量の問題をこなす」のは最悪の勉強法
「全体像」を把握するために、まず目次をコピーする ほか)
第2章 勉強のコツをマスターする(イチローが素振りにこだわるのはなぜか?
自分で自分に講義する「セルフレクチャー」の効用 ほか)
第3章 挫折しそうになったときの対処法(スランプになったら、おめでとう
不安要因はすべて紙に書き出してみる ほか)
第4章 勉強すればするほど人は磨かれる(「小さな成功体験」があったから今がある
中学三年の独り暮らしで見えてきたこと ほか)
第5章 夢をかなえる思考術(人生最大の悩みをどう乗り越えたか
夢をかなえるには「大きな力」の助けが必要 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。