検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

やさしくたのしくピアノ初歩の初歩 「もしもピアノが…」と思っていたすべての人へ

著者名 小林 一夫/著
著者名ヨミ コバヤシ カズオ
出版者 日東書院本社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011113519一般図書763//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 一夫
2006
763.2 763.2
ピアノ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610026347
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 一夫/著
著者名ヨミ コバヤシ カズオ
出版者 日東書院本社
出版年月 2006.4
ページ数 126p
大きさ 21cm
ISBN 4-528-01791-1
分類記号 763.2
タイトル やさしくたのしくピアノ初歩の初歩 「もしもピアノが…」と思っていたすべての人へ
書名ヨミ ヤサシク タノシク ピアノ ショホ ノ ショホ
副書名 「もしもピアノが…」と思っていたすべての人へ
副書名ヨミ モシモ ピアノ ガ ト オモッテ イタ スベテ ノ ヒト エ
内容紹介 若い世代から50歳以上の方たちまで、「ピアノが弾けたら…」と思っていたすべての人に捧げる解説本。ピアノに関する知識から、基本フォーム、楽譜の読み方、様々なテクニックまでやさしく学べる。
件名1 ピアノ

(他の紹介)内容紹介 本書では、若い世代から50歳以上の方たちまで、この1冊をマスターすればピアノの基礎がわかるよう、見やすく、わかりやすくつくりました。
(他の紹介)目次 01 ピアノを弾く前に
02 基本フォーム
03 楽譜
04 ピアノに慣れよう
05 和音(コード)
06 アルペジオ(分散和音)
07 音符とリズム
08 和音(コード)の工夫
09 装飾テクニック
10 旋律(メロディー)に味つけする工夫
(他の紹介)著者紹介 小林 一夫
 1947年3月25日京都市生まれ。武蔵野音楽学院長樫本滋郎氏に、エレクトリックギター、クラシックギター、聴音のレッスンを受ける。国立音大講師大室勇一氏に、アルト・サックスのレッスンを受ける。エレクトリックベース、キーボード、ドラムスは独学でマスター。武蔵野音楽学院その他でギターなどを教授。ヤマハ音楽振興会で自動演奏ピアノや楽曲の編集・資料作成・採譜、アボーミュージックで音楽出版社の採譜・解説文を担当。ショコット・ボイストレーニングスクールにて音楽講師。現在はJOYFUL ARTSにて執筆を中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。