検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゆめうりふくろう くるしま童話名作選

著者名 久留島 武彦/作
著者名ヨミ クルシマ タケヒコ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320878655児童図書E/黄くる/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
291.62 291.62
東京都-紀行・案内記 寺院-東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111515547
書誌種別 図書(児童)
著者名 久留島 武彦/作   遠山 繁年/絵
著者名ヨミ クルシマ タケヒコ トオヤマ シゲトシ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2022.9
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-86412-229-0
分類記号 E
タイトル ゆめうりふくろう くるしま童話名作選
書名ヨミ ユメウリ フクロウ
内容紹介 森のふくろうは、夜明け前に人里まで飛んで来て、人間の子どもが見た夢を集めます。その夢で森の動物たちを幸せにするのです…。日本を代表する口演童話家で「日本のアンデルセン」とも呼ばれる久留島武彦による心温まる物語。
著者紹介 1874〜1960年。大分県生まれ。雑誌『お伽倶楽部』主幹を務めた。
改題・改訂等に関する情報 幻冬舎ルネッサンス 2012年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 日本で唯一(?)の寺旅研究家が、東京の寺に隠されたお江戸の謎を解き明かす。これまでにない東京散歩の本。
(他の紹介)目次 第1章 お江戸の三大寺巡り(上野寛永寺とその周辺
浅草寺と広域浅草 ほか)
第2章 魅惑の寺町を歩く(南北千住大縦断ツアー
元住人による巣鴨案内 ほか)
第3章 お寺のイベントを楽しむ(九品仏で菩薩コスプレをする
新井薬師の骨董市 ほか)
第4章 お寺巡りの便利帳(おすすめのイベントカレンダー
一日乗車券でお得に寺散歩 ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉田 さらさ
 寺旅&仏教文化研究家。岐阜県生まれ。早稲田大学第一文学部美術史学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。