検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

入門おとなの世界遺産ドリル 地球の歩き方

著者名 日高 健一郎/監修
著者名ヨミ ヒダカ ケンイチロウ
出版者 ダイヤモンド・ビッグ社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011113485一般図書290/海外/旅行ガイド通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
709 519.8 709 519.8
世界遺産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610027538
書誌種別 図書(和書)
著者名 日高 健一郎/監修
著者名ヨミ ヒダカ ケンイチロウ
出版者 ダイヤモンド・ビッグ社
出版年月 2006.4
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-478-07968-4
分類記号 709
タイトル 入門おとなの世界遺産ドリル 地球の歩き方
書名ヨミ ニュウモン オトナ ノ セカイ イサン ドリル
内容紹介 世界遺産のことを、あなたはどこまで知っていますか? エジプト、ヨーロッパ、中南米などの世界遺産をドリル形式で解く。全280問。詳しい解答と解説付き。世界遺産インタビューも掲載。
件名1 世界遺産

(他の紹介)目次 世界遺産インタビュー(日本だけでなく、あらゆる文化を尊重することを世界遺産から学んでほしい―筑波大学教授・日高健一郎さん
子どもの頃からの夢だったエジプトの発掘考古学は続けることが大切―早稲田大学教授・吉村作治さん
個性的で実にバラエティ豊かイタリアの都市に日本が学ぶべきことは多い―法政大学教授・陣内秀信さん
日本では世界遺産という言葉さえ知られていない時代に真正面から取り上げて10年―TBS「世界遺産」プロデューサー・辻村国弘さん)
おとなの世界遺産ドリル(失われた文明(1)エジプト、ヨーロッパ
失われた文明(2)中南米
失われた文明(3)アジア ほか)
世界遺産をもっと深く知るために(提言「世界遺産」)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。