検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

名作と歩く東京山の手・下町 第7集

著者名 青木 登/文・写真
著者名ヨミ アオキ ノボル
出版者 けやき出版
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215733104一般図書910.29/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
910.26 910.26
文学地理-東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610027564
書誌種別 図書(和書)
著者名 青木 登/文・写真
著者名ヨミ アオキ ノボル
出版者 けやき出版
出版年月 2006.4
ページ数 245p
大きさ 21cm
ISBN 4-87751-310-8
分類記号 910.26
タイトル 名作と歩く東京山の手・下町 第7集
書名ヨミ メイサク ト アルク トウキョウ ヤマノテ シタマチ
内容紹介 名作の舞台となった東京山の手・下町を歩く。第7集では、目黒不動尊界隈、代官山界隈、日本橋人形町界隈、国会議事堂界隈、六本木ヒルズ界隈、渋谷道玄坂界隈の6コースを収録。
著者紹介 1936年生まれ。東京学芸大学卒業。紀行作家・写真家。多摩らいふ倶楽部、多摩カレッジ講師。著書に「東京庭園散歩」「源氏物語の花」など。
件名1 文学地理-東京都

(他の紹介)内容紹介 歴史の息づく街・東京再発見。高層化された街の中に輝く名作の舞台を歩く。香り高い文学と歩く東京山の手・下町6コース。
(他の紹介)目次 1 目黒不動尊界隈を歩く―行人坂から大円寺・五百羅漢寺・目黒不動尊へ
2 代官山界隈を歩く―恵比寿ガーデンプレイスから代官山・西郷山公園へ
3 日本橋人形町界隈を歩く―水天宮から甘酒横丁・玄冶店跡・伝馬町牢屋敷跡へ
4 国会議事堂界隈を歩く―日枝神社から議事堂・憲政記念館・首相官邸前へ
5 六本木ヒルズ界隈を歩く―氷川神社から勝海舟邸跡・志賀直哉旧居跡・六本木ヒルズへ
6 渋谷道玄坂界隈を歩く―渋谷駅から道玄坂・文化村・竹久夢二居住地跡へ
(他の紹介)著者紹介 青木 登
 紀行作家・写真家。多摩らいふ倶楽部・多摩カレッジ講師。1936年生まれ。都立立川高校・東京学芸大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。